pacmanの同時ダウンロード 最近Arch Linuxのパッケージダウンロード遅いと思ってたんだが、今Syuするとき遅くて中断してmirrorlist更新することにした。 [続きを読む] 2025-02-21 14:21:33 パソコン Comment(0)
最後のPC-DT3172ぶっ壊れた USBハブ付き17インチスクエア液晶が無さすぎて長年愛用してきた日立PC-DT3172だが、ついに最後の1台が電源入んなくなった。 開けてみたが目視で故障箇所わからず。 一応過去の故障率が高かったC809とC810の680uFを2つ交換しようと思ったが新品がなかった。 で、交換したけど治んなくて回収したやつだと思うが使用済みのが2個ああったんで交換してみたがダメ。 C811の470uFも換えてみたがダメ。 [続きを読む] 2025-01-10 23:49:44 パソコン Comment(0)
Virtualbox上でMBRのWindowsをGPT化したら起動しない件 Virtualbox上のWindows10を11にアップグレードするのにmbr2gptコマンドでブートディスクをMBRからGPTに変更してVirtualboxの設定をEFIにして起動しようとすると起動しない。 ってのを以前にも経験してアップグレードを諦めたんだが、今やったら同じく起動しなかったんだが原因わかった。 [続きを読む] 2024-12-08 15:42:58 パソコン Comment(0)
地デジチューナー買った pcie接続の地デジチューナー買った。 IOデータのGV-MVP/HS3ってやつでB-CASはミニカードのやつ。 IOデータの地デジチューナー評判悪いけど中古だと選べるほど出品出てこない感じなんで・・・ 地デジチューナーってCASの関係でドライバが汎用じゃないからOSバージョンが上がるとゴミになるからWindows7世代のチューナーなんかゴミだと思うんだが安いの出てこないんで1500円くらい出した。 [続きを読む] 2024-10-28 15:54:44 パソコン Comment(2)
ピカールで液晶磨き 先日NECの17インチ液晶LCD172VXMを買った後に外出中にAS-171の安い出品があってポチって、 説明文には記載なかったが写真見ると傷があることに気づいて後悔してたんだが、 買っちゃった以上使うしか無いから、以前1500番の紙やすりとアクリサンデー研磨剤で磨いていい感じになったんでまた磨こうと思った。 [続きを読む] 2024-10-19 13:00:44 パソコン Comment(1)
サンワサプライの有線トラックボール買った サブPCに当初使った無線トラックボールがベアリングを固定する箇所が沈んでて修理不能なんで臨時に有線マウスを使ってるんだが、 サンワサプライのMA-TB184BK注文した。 サンワ直販だと旧製品?の167が安売りしてたが184がAmazonであんま変わらん値段だった。 サブPC用だから3ボタンの128でも良いと思ったんだが、184のが安かった。 [続きを読む] 2024-10-15 15:27:39 パソコン Comment(0)
液晶買っちゃった 日立のUSBハブ付き17インチスクエア液晶のPC-DT3172を長く愛用してきたが、2台ぶっ壊れててコンデンサ買ったら容量違うのが届いて、直せるかもわからんし修理する気も失せたんだが、 今更Windows7のサブPC用意したがTVチューナーをつけることを考えてるんだがWindowsのTVチューナーはHDCP対応のディスプレイじゃないとデジタル出力できない。 HDCPなんて古い規格だが、PC-DT3172は対応してないみたいだし、臨時に使ってる液晶も非対応。 つーわけで中古液晶ポチった。 [続きを読む] 2024-10-02 07:26:28 パソコン Comment(0)
WaylandでKaffeineが使えないが 以前はLinuxでワンセグ見るのにKaffeineを使ってたが、Waylandだと使い物にならなくてVLC用のチャンネルリスト作ってたんだが、 -platform xcb オプションをつけてkaffeineを起動すると使えるのね。動画ファイルなんかも問題ないから オプション付きでデスクトップエントリ作成しといた。 [続きを読む] 2024-09-27 10:57:16 パソコン Comment(0)
オーム電機のマウス届いた オーム電機のマウス届いた。 大きさは中華の上部が左右対称のマウスと同じくらいなんだが、握り心地は中華より良くない感じ。すごいちっちゃく感じる。 あとサイレントだがクリック感がなくて普通のにしたほうが良かった気がする・・・ DPI設定がないんだがカーソルが中華より速い感じ。 電源ON/OFFスイッチもない。 2024-09-26 11:18:24 パソコン Comment(0)
オーム電機のマウス買ってみた メインPCのマウスのチャタリングが酷いんだが、ネジカバーが外せなくてマイクロスイッチの交換ができなくて諦め、先日中華マウスを注文した。 最近の中華マウスは単4x2のばっかで、今手元に単4が余ってない。単4マウスなら1個手元に残ってる。 って状況で、単3x1よりも頻繁に単4電池の充電なんかやってられんし絶対的に単3の必要があったんで写真で単3のやつを注文した。 届いたマウスは単4x2だった・・・ [続きを読む] 2024-09-24 01:36:16 パソコン Comment(0)