ジャンル不定の日記です。

スパークプラグキャップだけ交換してみた

先日中華エンジンのカブが始動しなくて、スパークテスターつけたら火花が飛ばなくてCDI交換したら一応動いて、
CDIの方はメルカリで可変CDI買ってそれつけてる。
メルカリの可変CDIは今回の純正よりちょっと大きかったのと、付属の固定用ゴムが90度逆向きだったんで、サイズあってないけどゴムだけ前の流用した。

パイプの清掃

以前の記事のコメント欄の最後に書いた中華パイプがカピートや煙管よりも良い感じでそればっか使ってる。
んだが、
マウスピース抜けば清掃棒突っ込めるんでカピートよりは清掃しやすいんだが、
ストロー掃除用の使い捨てじゃない掃除棒だと液状のタールが取れなくてすぐ詰まっちゃう状況になってた。

high waistは効果ある感じではある

またAIイラストだが、呪文で「high waist」すると脚長画像出やすい感じ。


呪文: (long legs:1.2),high waist,primary school children
乱数シード: 709

だが、tallと同じで立ち絵になりやすい感じで、無理やり座らせるとイマイチな感じ。
あと、セーラー服がスカートの中に入ってる感じだが、セーラーってシャツの一種?
と思ってググってみたが、普通は丈がウエストあたりまでみたいでわかりにくいがシャツではなくて上に着る感じのものぽい・・・

今日のAI画像

今日のってか前回投稿後にAIイラスト(Androidアプリ)で生成した画像で良い感じのやつ。


呪文: (long legs:1.2),Kindergarten children,sitting
乱数シード: 984
今回のお気に入り画像。
美脚すぎて幼稚園児には見えないけどねw
前回は「long legs」に「tall,high waist」つけて美脚画像出してたが、たぶん座った絵だとtallと相性悪い。
tall無しだと脚長画像出にくいんで「(long legs:1.2)」で強調する感じに変更した。
この絵は最初sittingなしで惜しいけど奇形になって、乱数固定でsittingつけたら良い感じになった。