ロジクール(Logitech)M650買おうとしたんだが・・・
Xの頃はxteとxbindkeysでマウスの4,5ボタンをHome,Endキーに割り当ててたんだが、Waylandになってxbindkeysが使えなくなって、Home,Endが割り当てられないなら4,5ボタン要らないからオーム電機の3ボタンマウスを使ってる状況なんだが、
udevいじるとマウスボタンにキーの割当できそうな?
udevいじるとマウスボタンにキーの割当できそうな?
というわけで、ちょっと5ボタンマウスが欲しくなった。
今使ってるオーム電機の小電力マウスは単3x1にしては電池持ちいい感じで悪くないと思ってるんだけどね。
以前BlueLEDマウス使ったときはマウスパッド上で反応悪くてマウスパッド何個も購入して試した経験があってBlueLEDは敬遠してるんだが、今のマウスってBlueLEDばっかなんだよね・・・
ガラスや金属の上で使えるとかじゃなくて、マウスパッドの上で使いたいねん・・・
あと、BlueLEDは電池持ち良くないみたいで、モノによっては単3x1で連続作動時間100時間を切るようなのも・・・ニッケル水素だと2日ペースくらいで交換必要じゃ・・・
ロジクールのM705ってやつが単3x2で電池持ちよさそうだけど4000円以上して高い・・・
って思ったが、ホイールにチルト機能がついてたんでやめた。
チルトつきマウスは過去に使った時期はあるが、誤操作の原因になるしすぐ壊れる。
このクラス以上だとホイールにチルト機能がついてる感じかね。
BlueLEDは避けてるけど、普及してるくらいだから最近のは改善してたりするのかな?
IRLEDってのだと小電力みたいなんだが、小電力マウスはオームと同じで3ボタンのしか存在しない。
つーわけで、BlueLEDでも・・・
って感じで探してたんだが、
Aliexpress見てたらLogitech(ロジクール) M650が$9前後だった。
その前にAmazonとか見てた時にM650は気になってて単3x1の5ボタンで電池持ちも他社のBlueLED品よりは良さそうだと思ってたんだが、4000円以上して高いと思ってたんだが、Aliexpressだと$9前後!
本物なのか疑わしい価格差だが、他のLogitech品は国内と価格差ない感じで、M650クラスだと国内価格のほうがおかしい?
というわけでAliexpressでM650(Lサイズ)を買おうと思ったんだが、
海外通販には専用口座のデビットカードを使ってるんだが金入ってなかった。
んで急遽コンビニに入金しに行ったんだが、銀行時間外で入金できなかった。
もう辞めとけってことだねw
つーわけで買うの辞めた。
そもそも単4x2の中華マウスなら5ボタンマウスあるから、先にudevでのリマップを試したほうが良いね。
今使ってるオーム電機の小電力マウスは単3x1にしては電池持ちいい感じで悪くないと思ってるんだけどね。
以前BlueLEDマウス使ったときはマウスパッド上で反応悪くてマウスパッド何個も購入して試した経験があってBlueLEDは敬遠してるんだが、今のマウスってBlueLEDばっかなんだよね・・・
ガラスや金属の上で使えるとかじゃなくて、マウスパッドの上で使いたいねん・・・
あと、BlueLEDは電池持ち良くないみたいで、モノによっては単3x1で連続作動時間100時間を切るようなのも・・・ニッケル水素だと2日ペースくらいで交換必要じゃ・・・
ロジクールのM705ってやつが単3x2で電池持ちよさそうだけど4000円以上して高い・・・
って思ったが、ホイールにチルト機能がついてたんでやめた。
チルトつきマウスは過去に使った時期はあるが、誤操作の原因になるしすぐ壊れる。
このクラス以上だとホイールにチルト機能がついてる感じかね。
BlueLEDは避けてるけど、普及してるくらいだから最近のは改善してたりするのかな?
IRLEDってのだと小電力みたいなんだが、小電力マウスはオームと同じで3ボタンのしか存在しない。
つーわけで、BlueLEDでも・・・
って感じで探してたんだが、
Aliexpress見てたらLogitech(ロジクール) M650が$9前後だった。
その前にAmazonとか見てた時にM650は気になってて単3x1の5ボタンで電池持ちも他社のBlueLED品よりは良さそうだと思ってたんだが、4000円以上して高いと思ってたんだが、Aliexpressだと$9前後!
本物なのか疑わしい価格差だが、他のLogitech品は国内と価格差ない感じで、M650クラスだと国内価格のほうがおかしい?
というわけでAliexpressでM650(Lサイズ)を買おうと思ったんだが、
海外通販には専用口座のデビットカードを使ってるんだが金入ってなかった。
んで急遽コンビニに入金しに行ったんだが、銀行時間外で入金できなかった。
もう辞めとけってことだねw
つーわけで買うの辞めた。
そもそも単4x2の中華マウスなら5ボタンマウスあるから、先にudevでのリマップを試したほうが良いね。