ジャンル不定の日記です。

SIMカードの使い道

外でスマホやタブレットを使う予定はないけど携帯回線のSIMを買っちゃったが、何か使い道がないか考えてて、
SIMの回線をデスクトップPCで利用できるようになれば、家のインターネット回線の予備としてありだな。

そう思って、まずタブレットとPCをBluetoothやUSBでつないでタブレットをモデムが割りに出来ないか?
と考えたんだが、
タブレットには無線LAN経由でモデムとして利用するテザリングって機能があるんだよね。
無線LANルーターは使ってるから、無線LANルーターをテザリングの子機にして中継できれば、PCはいじらずに回線の切り替えができるよね。

無線LANルーターに子機として無線接続する機能がないとこの方法が出来ないから、
手持ちの安いルーター(ELECOM WRC-300FEBK)では無理かな・・・
と思ったんだが、
ルーターの設定に「モード変更→中継器モード」ってのがあった。
安いルーターだけど、出来そうだね。

中継器モードの使い方はここに書いてあった。
  • ルーター背面のスイッチでRouterモードに切り替える。
  • PCをLANポートに接続して管理画面(192.168.2.1)にアクセスして中継器モードに切り替える。
  • PCをWANポートに接続しなおして管理画面(192.168.2.251)にアクセスして無線親機に接続する。
って手順らしい。
中継器として親機につないだ後のことは書いてないが、PCをLANポートに接続しなおせば有線で使えるんだと思う。

SIM使えるようになったら試してみたい。

ミルキィホームズ TD の放送が中止に・・・

今期ニコニコ動画で配信しているアニメの中で数少ない見れるアニメだったが、
探偵歌劇 ミルキィホームズ TD の第5話が、内容に身代金が含まれるとかで、イスラム国の人質事件の影響で配信中止になってしまった・・・

6話以降の配信予定はそのままのようだが、微妙にストーリーが続く作品だから、5話が配信できないと6話も配信できないような・・・

今期の作品ほんと酷い。
前期から続いている作品以外にほとんど見るものがない・・・

基本料無料の050サービスを調べてみた

携帯電話はガラケーをメインで使い続けるつもりなんだが、ガラケーとタブレット以外にも2台目の携帯電話としてスマホの保有は考えている。
ガラケーをメインで持ちつつ高い回線料は払いたくないので、安いデータ通信専用SIM+050の電話番号で考えている。

050は、電話回線ではなくインターネット回線を使用したIP電話で、050から始まる電話番号が持てて通常の電話と電話番号で通信できるサービス。
データ通信専用のSIM業者で050のサービスをやっているところはあるが、SIMが安いところはどこも有料オプション。
なのだが、050は本来、携帯電話を置き換えるものではなく、インターネット回線で固定電話も含めて電話代を安くするためのサービスなので、SIM業者で契約する必要はなく、インターネットが利用できれば050専門の業者と契約すれば利用できる。

050サービスもほとんどが基本料金を毎月取るが、基本料金が無料のサービスも存在する。
調べたところ、
  • FUSION IP-Phone SMART
  • ブラステル 050 Free
の2サービスが基本料無料の050サービスを提供している。
ガラケーを持ち続けた上での2台目なので、多少通話料金が高くなってもいいから、安いデータ専用SIMと基本料無料の050でいいね。

というわけで、上記の050サービスについて詳しく調べて考えてみた。
両サービスとも初期費用無しで基本料無料なので似たようなサービスかと思ったが、通話料金が全然違う。


NTT Com 050 plusFUSION IP-Phone SMARTブラステル 050 Free
初期費用
0円
0円0円
基本料金324円
0円0円
通話料金
宛:固定電話
8.64円/3分
8.64円/30秒
8.64円/3分
宛:携帯電話
17.28円/1分
8.64円/30秒5.94円/30秒
宛:海外電話
9円/1分(アメリカ)
8円/30秒3.99円/1分(アメリカ)

比較用に基本料が必要な、NTT Comの 050 plus も載せた。
全て消費税込みの価格に合わせています。
別途ユニバーサルサービス料が年間数円かかるかも。(IP-Phone SMARTは無料ぽい)

050plusの価格が業界標準的な感じだと思うが、
ブラステルは基本料が無料なのに050plusと比べても安い。
FUSIONは基本料が無料だが、使うと高い感じのサービスですね。

記載した通話先以外に、050番号向けの発信の場合、提携サービス間の通信は無料。
それ以外の場合は固定電話と同じ料金になると思われる。
ブラステルは提携サービスの記載がないので、ブラステル間以外は無料にならなそう。
FUSIONは提携サービスを記載しているが、050plusの提携先に比べると圧倒的に数が少ない。
050への通話も固定電話への発信と同じだと思っていたほうが良さそう。

FUSIONは他の050サービスに比べて通話料が割高な感じだが、
普通の携帯電話から発信するのと同じ程度の料金なので、ほとんど使わない2台目なら許容範囲かな・・・


ブラステルの通話料金が基本料のかかるサービスと比べても安いから疑問に思ったが、
長期間利用しなかった場合どうなるのか調べたら納得できた。

使う予定が全くないけど予備用に持ちたい感じなんで、全く使わなかった場合維持できるのか調べたが、
FUSIONは12ヶ月料金が発生しなかった場合、解約になるかもと記載があった。
ブラステルは、事前チャージ式(自動可)のプリペイド式なんだが、チャージ額の期限が1年間。
ブラステルのチャージは2000円からぽい。

ブラステルは初期費用と基本料が無料と言っているが、年間最低2000円かかりそうだね。

FUSIONも維持するには12ヶ月以内に料金の発生する通話先に電話をかける必要がある。
FUSIONで期限切れした後に同じカードで再契約する場合は500円が必要。
予備用に欲しいだけの者としては、基本料完全無料じゃなくて、年間数百円の維持費とって無期限にしてもらいたいところではある・・・


まあ、調べてみて、ブラステルは無使用用途には向かないことがわかった。
050を契約するならFUSION IP-Phone SMARTにすると思う。

DMM mobile のデータ通信SIM注文しちゃった

SIMスロット搭載のタブレットを購入して、家で使うからSIMは必要ないんだが、
  • せっかく端末があるからSIMを試してみたい。
  • 基本的にはタブレットを外で使う機会はないが、機会があった時の為にSIM保有しておきたい。
  • 電話はガラケー使い続けるつもりだが、機会があったら2台目にスマホも持ちたい。
というわけで、データSIMの注文しちゃった。

DTIのServersMan SIM LTEか、ヨドバシ.comで販売しているワイヤレスゲート WiFi+LTE SIMが約500円/月のワンコインSIMで一番安いんで、
基本的に使わないから、持つなら上記どちらかかな・・・
と考えていたが、
上記のワンコインSIMは常時250kbpsの制限があり、250kbps出て普通に使えるのなら良いが、
250kbpsどころか0bpsで完全に使えないことがあったりするようで、使える時でも勝手に画像圧縮とかされたりするらしい。

DMM mobileのSIMだと一番安いデータ通信1GBプランでも上記のワンコインSIMよりも200円程高い月額660円(税抜き)になるが、
1GBまでは150Mbpsの高速通信が使え、上限到達後も200kbpsの速度で利用できる。
200円の差でワンランク上の実用的なSIMが持てるなら、そっちの方がいいかな・・・
ということで、DMM mobileの一番安い660円プランにした。
ワンコインのSIMの2サービスを除くとDMMが一番安い。
通話SIMの場合でも1460円/月からプランが用意されているから、通話SIMも安いね。
スマホも1台は欲しいと考えているが、メインの電話はガラケー使い続けるつもりなんで、通話が必要になったら050にするつもり。

docomoの携帯料金を見なおして月額1000円ほど携帯料金を安くしたんで月額660円のSIMはその範囲内で持てるのだが、
初期費用の3000円(税抜き)が痛い。
だが、どこのSIMにしても初期費用は同等の金額が必要。


容量の大きいmicroSDが欲しいな・・・

AndroidのUSBストレージ(/storage/sdcard0)の容量が少ない問題で、
やはり外部SDのfat32領域(/storage/sdcard1)をUSBストレージと入れ替える以外に良い方法は無さそうな気がするんだが、
使ってるSDカードが16GBで、今の状態は4GBがfat32、残りの10GB程がext4でext4の中に1GBのswapってなってる。
この状態で/storage/sdcard0と/storage/sdcard1入れ替えたら逆に容量減っちゃうw

microじゃないSDカードは32GBの持ってた気がするんだが、なんでそれより後に買ったはずのmicroSDが16GBとか少ないのか?
と思って過去日記見てみたが、
当初32GB買おうとしたが、送料にポイントが使えなくてカード決済も無理だったんで別の店で購入することにして、32GBが高くて16GBにしたぽい・・・

容量の大きいmicroSD欲しいから価格調べたが、
32GBで1500円前後から、64GBで3000円前後からぽい。
64GBは高いねえ・・・

で、考えてたが、
16GBのmicroSDは持ってるわけで、
16GBのSDでfat32のパーティションを8GBとれば今より2.5GBほど増え、そもそも現時点で不足になってはないから、それだけ増えれば当分不足しないよねw
製品の表記が16GBでも実際14GB程度しか無いようなんで、fat32を8GBにするとext4が6GB程度で、swap1GBとると5GB。
ext4が少なすぎる気もするが、元の内部ストレージは1GBだから、それより遥かに大きいし足りそう。

というわけで、16GBのカードがあるのにわざわざ買う必要もないなw
でもって、/systemの書き換えができれば簡単だが、変更してもfat32が8GBなら、ファーム更新してまで修正したくないかも・・・

USBストレージの容量

引き続きONDA v719 3G 四核をいじってるが、/data/app等のアプリ本体はシンボリックリンクでSDカードのext4領域に移動させて、
それでも/dataの容量が不足するようなら/data/dataからアプリ単位でSDに移動させようと思ってる。
内部ストレージ(/data)の容量は元々1GBしか無いが、この方法で容量不足になることは解決できそう。


問題は、USBストレージ(/storage/sdcard0)の容量。
こちらは初期状態で5GB強で内部ストレージよりも大きいが、内部ストレージの節約のためだと思うが、大きいキャッシュデータなどをUSBストレージに自動的に保存するアプリがある。
手元の端末で、kindle、ニコニコ静画などの電子書籍アプリのメディアや、ゲームのキャッシュなどがUSBストレージに保存されて、既に1GBほど消費している。

Androidの機能で「DEFAULT WRITE DISK」を「USBストレージ」か「SDカード」で選択できるが、勝手にUSBストレージにデータを保存するアプリでは、この設定は無意味なようだ・・・

/data/dataと違い、 /storage/sdcard0はvfatでマウントされているので、シンボリックリンクが使えないから実体をSDに置いてリンクという方法は使えない。
/storage/sdcard1が外部のSDカードなんで、sdcard0の代わりにsdcard1を利用できれば解決できるが、AndroidのシステムがSDと一緒にマウントしてると思うので、initで入れ替えたりとかも問題ありそう。

/system/etc/vold.fstab がSDカードのマウント設定ぽいんで、これいじれば入れ替え出来そうな気がする。
SDカードなら容量不足になったら大きいのに変えればいいだけだから便利だが、今は16GBのSDにfat32は4GBしか作らなかったから、完全な入れ替えだと余計容量減っちゃう。
/systemの書き換えができない状態だから試すならまたファーム更新する必要があるし、完全入れ替えは現時点では見送りだな・・・

なにかいい方法はないものか・・・
自動的にUSBストレージにデータを保存するアプリというのは、ストレージの使い方が間違っていると思う。

SDカードへのapk移動方法に問題があった

先日、AndroidでSDを起動時に自動マウントして、いくつかのアプリをSDに移動させていたが、
アプリ単位でSDに移動してシンボリックリンクだと、アプリを更新するとリンクの位置に再度実体が置かれてしまうことが判明した・・・
あまり深く試さなかったが、前に実験で/data/app自体をSDに移動したら動かなかったぽく、全てではなくアプリ単位で移動したらうまく行っていたのでその方法をとっていたが、これではダメだね。

というわけで別の方法を考えたが、/data/app自体をシンボリックリンクにする以外に方法無さそうだし、
本来そのほうがインストール後に個別に移動させなくていいから楽なので、もう一回試してみた。
今回はすんなりうまく行った。
前回やった時はなにかミスってたのかも・・・

adb shell cp -a /data/app /storage/ext4sd/app
adb shell rm -rf /data/app
adb shell ln -s /storage/ext4sd/app /data/app
当然ですけど、/dataを書き換えるので、adbはroot権限。
SDのext4パーティションは起動時に/storage/ext4sdにマウントするようにしてある。
cpにaオプションで完全コピーして元を削除してリンクに。

あと、
/data/app-lib に共有ライブラリ?
/data/dalvik-cache にapkの中身?
がインストールされるようで結構な容量になるので、
adb shell cp -a /data/app-lib /storage/ext4sd/app-lib
adb shell rm -rf /data/app-lib
adb shell ln -s /storage/ext4sd/app-lib /data/app-lib
adb shell cp -a /data/dalvik-cache /storage/ext4sd/dalvik-cache
adb shell rm -rf /data/dalvik-cache
adb shell ln -s /storage/ext4sd/dalvik-cache /data/dalvik-cache
とそっちも移動しておいた。

/data/app-private にコピー防止アプリとやらがインストールされることもあるらしいのだが、空だったからそのまま。


/data/data の方はアプリ単位で一部移動済みだったが、速度低下してる感じもするので、
一旦戻して、容量食うようだったらアプリ単位で移動考えることにする。

FMラジオ聞けた

ONDA v719 3G 四核のFMラジオが周波数が日本に合わせられなくて聞けなかった件だが、
朝知ったMTK Engineering Modeで周波数を変える方法で聞けた。

プリインストールでcom.mediatek.engineermodeがインストールされていて、これでデバイスをいじれるようなんだが、
起動方法がわからないのでMTK Engineering Modeというアプリを入れて起動するとEngineering Modeが利用できる。
同種のアプリは他にもいくつかあった。

手順
  1. FM Radioを起動
  2. MTK Engineering Modeを起動
  3. MTK Settings → Connectivity → FM Receiver
  4. 目的の周波数を入力して Tune → 聞ける!
  5. 戻るボタンでFM Radioアプリに移動するが周波数そのまま
  6. ☆をタッチでチャンネル登録

チャンネル登録後にチャンネル名を設定しようとしても周波数が範囲外と言われて変更できない。
チャンネル名を設定するにはアプリのDBをいじらないとだめだね。
sqliteコマンドがインストールされていればADBだけで編集できて楽だったが、無いから母艦でいじるかSqlite操作用のアプリを入れる必要があるね。

チャンネル登録等の操作をしてるとラジオが完全止まっちゃうことがあるようだが、そうなったらアプリ再起動の必要があるぽい。
登録済みチャンネルを選択して登録済みの周波数に変更することはできる。

ラジオアプリでは登録済み以外の周波数にはできないので、周波数いじるのはEngineering Mode使うしか無いね。
スキャンできないから旅先とかで周波数がわからないとめんどうだね。

あと、コンセントに充電ケーブル繋ぐだけなら問題なかったが、PCと通信ケーブルつないでると聞けないぽいかも。


八王子だが、
  79.5 NACK5
  80.0 TOKYO FM
  81.3 J-WAVE
  82.5 NHK
の4局が拾えた。

ONDA v719 3G 四核のFMラジオ

ONDA v719 3G 四核のFMラジオが周波数が日本に合わせられなくて聞けない件だが、
MediatekのプリインapkでEngineering Modeってのが用意されてて、それで周波数を変えれることを知った。

com.mediatek.engineermodeは最初からインストールされているんだが、
起動方法がわからないんで、MTK Engineering Modeって起動用のアプリを入れた。
Engineering Modeを起動できるアプリは他にもいくつかあるっぽい。
アプリ入れ無くてもadbから起動とかできそうではある・・・

で、Engineering Modeでデバイスの周波数を変えるとラジオアプリの周波数も変わるんでチャンネル登録できるぽい。
周波数が変わることは確認できたが、時間的に放送が終わってるんだと思うが、聞けなかった・・・
昼間また試してみる。


標準のラジオアプリの、
/data/data/com.mediatek.FMRadio/databases/FMRadio.db
内のチャンネルリストを書き換えることで聞けるとの情報も得たが、
sqliteのDBを書き換えるよりもEngineering Mode使ったほうが簡単だね。


ただ、上記の方法はラジオアプリのサーチ範囲が変わらないから不便ではあるね。


デバイスの問題ではなくてアプリの問題のようなので、代わりのアプリ探したが、
「fm radio」とかで検索してもネットラジオばっか出てくるんだよね・・・

Spirit1 Spirit2 って本物FMラジオのアプリを見つけたが、有料。
PlayStoreでインストール可能になるんだが、Mediatek用では無さそうなんで違うものぽいし、金払ってまで試せないな。

夜ノヤッターマン 有料・・・

ニコニコチャンネルで配信の「夜ノヤッターマン」だが、
当初、最新話無料と記載されていなかったから有料と思ってたんだが、
先週か?第1話見た際に、最新話無料の記載を確認したんで、今期の最有力アニメと思ってたが、
今第2話見ようとしたら有料だったw
無料は第1話のみらしい。

今期は見れないレベルの駄作が多すぎるね。
最後まで見れそうなのが、
  • 探偵歌劇 ミルキィホームズ TD
  • アルドノア・ゼロ
  • 蒼穹のファフナー EXODUS
くらいかね。ファフナーは結構怪しいかも。
他の作品も今のところ見続けてるのがあるけど、上記の作品以外全切りになりそう。

ニコニコチャンネルでアニメ見るようになってから、今期が一番酷いかも・・・