ジャンル不定の日記です。

ライター注文した

パイプ用に新しいライター注文した。
今回もeBayで。
送料込み$6.80

サロメPSP3が点火不能に陥ってて、
JOBON横スライドは、左利き用だから使いにくいんで。
JOBONが左右逆なら良かったんだがな・・・
国産品も含めて、横スライドライターは全部左利き用だから困る・・・


今回のは、フリント式ガスライターで、
横スライドじゃなくて縦スライド(蓋なし)の奴。
んで、斜めに火が出るパイプ用ライター。

蓋なしで、
ヤスリ回して、そのままガスボタン押す形状。
この形状は、前にサロメだったかな?
の、火口上向きの奴を紙巻用に買おうと思ったが、
品切れ廃盤で買えなかったことがあったが、
今度は外国製の。

要は、
フリント式の100円ライター形状で、
ガス補充できてフリント交換できるライター。

今回のは一応斜めにでるんでパイプ用だが、
パイプには斜めってよりも横に出たほうが使いやすいが、
点火しやすければ紙巻タバコにも使えるんじゃないかと思う。


まあ、届いたらレビューします。


PSPがなおらない・・・

ずいぶん前から、
サロメPSP3が点火しないから、
パイプ吸うときはJOBON使ってたんだが、
というか、エコーばっかでパイプ吸うこともあまり無かったんで放置してたわけだが、
電子式ライターのが使いやすいし、
めんどいけど、カチカチ交換修理・・・

したんだが、なおらねえ・・・
微妙な長さとかなんだろうが点火しない・・・

というか、最近入手してる100円ライターが、
どうも一種類しかない様で、
長さが足りない奴なんで、古い100円ライター使ったんで、
交換したカチカチが寿命なのかもしれない・・・


てか、カチカチの交換もめんどいな。
もう電子式ライターはやめたほうがいいかもしれない・・・

フリント式ガスライターがいけないというか、
横スライドのライターは左利き用だから使いにくいんだよな。
いいライター無いかな・・・

国内じゃ売ってないぽいが・・・

Cooler MasterのElite 100 RC-100-KKP3-GPってケース良さそうな感じ・・・

Micro-ATXケースなんだが、
VESAマウントで液晶背面に取り付けできる。
Elite 100にはいくつかモデルがあるが、
VESAマウントキットがついてるのはRC-100-KKP3-GPだけらしい。

ロジクールのUnifyingレシーバー

ロジクールのUnifyingレシーバーだが、
やたら障害物に弱いようで、
PC背面(PCが机横なんで机越し)のUSBポートに付けると電波が切れることがあるんで、
やむを得ずフロントポートに付けてたんだが、
その前にディスプレイのUSB1.1ハブに付けたら全く反応しなかったんで、
USB2.0機器なんだと思ってたが、
USB1.1機器くさい・・・

で、ディスプレイのUSBポートにUSBメモリ付けてみたら、
反応しねえ!

USBケーブルの接触不良だったらしい。
USBケーブル挿しなおしてメモリの認識確認したら、
UnifyingレシーバーもUSB1.1ハブで利用できた。

机天板越しになるが、
ディスプレイのがPC本体より近いんで、
PC本体に挿すより良さそう。
ディスプレイ背面(横)だから見えない位置だし、
ポートも余るし。

xbindkeys

xbindkeysっての使えば、
マウスやキーボードのボタンを他のキーの動作に変換できるみたい。

~/.xbindkeysrc
"xvkbd -text "\[Left]""
b:8
"xvkbd -text "\[Right]""
b:9
こんな感じでxbindkeysを実行したら、
マウスのチルトボタンを押したら左右カーソルキーにできた。
アプリケーション(Firefox)にはボタンは送信されずに変換後のキーが行くみたい。


これでチルトボタンで戻る進むは無効化できたが、
カーソルキーのプレスが一回行くだけなんで、
カーソル一個分しか移動しないんでスクロールとしては問題ある。

まあ、それはいいんだが、
誤操作の問題は、中ボタンを押す際に左右チルトを押してしまうってことなんだが、
先に中ボタンを押してからチルトを押すとチルトがアプリに行っちゃうみたい。
これだとやっぱ中ボタン時に誤操作しちゃうわ・・・

ちと無理そう・・・

無線の電波が弱いわ・・・

新しいマウスとキーボード、
両方共電波が弱すぎだわ・・・

裏側のUSBコネクタに付けると反応しないことがある感じ。
手前につけたほうがいいな。

電池寿命のためだろうが、限度あるだろ・・・

マウスの設定方法が分からんん・・・

前のマウスは6,7ボタンがチルトだったが、
今回のマウスは8,9ボタンがチルトらしい。
ボタン少ないのに何でw
ロジクールだけ世間とボタンの順番が違うのか?
だとすると、ロジクール避けたほうがいいかも知れん・・・

で、Firefoxはホイール設定はしないでシステム設定使うぽいから、
Firefoxから設定することはできなそう。
とりあえず、
ボタン押しながらスクロールでズームしたりするのを外しておいた。
誤操作の原因になるから標準設定で余計な機能つけんで欲しい。

システム設定だが、
どうも頻繁に設定方法が変わるみたいで、調べてもわけがわからん。
xorg.confは反応しないぽい。
機能してる縦スクロールを上下入れ替えたりしても設定効かない。


Ubuntu11.10の方も見てきたが、標準じゃGUIの設定ツールはなさそう。
バージョン上げても駄目臭いな・・・

というか、
やっぱ今回のマウスチルトのボタンが軽すぎる。

マウスとキーボード届いた

マウスとキーボード届いた。

感想だが、

マウス
ちょっと小さい。
というか、
今回の持ちにくい感じ・・・
今まではは左右非対称の右傾斜の形状のマウスを使ってたから、
大きさが原因じゃなくて形状のせいかもしれない
でも、左右対称ロジクールマウスも使ってたことあるが、
もっと持ちやすかった気がする・・・
特に、中ボタンが押しにくい感じ。
Linuxだと中ボタン重要だからちとダメな感じだな・・・
あと、スクロールが軽すぎ。
チルトも反応し過ぎで誤操作するわ。
チルトがFirefoxの戻るになってるぽいんだが、これ設定できるか?

キーボード
横幅の小さい105キーボードで、
マウスよりもむしろこっちの使い勝手が気になってたが、
やっぱ違和感あるな・・・
特に、Enterキーを押す場合、
今までは小指がカーソルキー付近で人差し指でEnterだったと思うが、
小指をカーソルキー付近にすると、人差し指は+キー付近w
めっちゃ押しにくいが、
キーボード端に小指置くと、Enter
やらカーソルに人差し指届くんで、慣れれば使えるかもしれない・・・
親指をカーソルキーの左に置いて、中指でEnterとかもいいかもしれない配置。
あと、今回の通常キーに間隔が空いてる。
こんなの初めてだからそこも違和感ありまくり。
キーが軽い感じもする。ロジクール Unifyingレシーバー
まあ、慣れかな・・・


慣れで何とかなる部分もあると思うが、
マウスもキーボードも気に入らなかった・・・
マウスなんかは通販だと触れないから失敗しやすいんだよね。


あと、
キーボードとマウスに、ロジクール Unifyingレシーバー付いてて、
レシーバ一個で6機器までつなげるわけだが、
Windowsに設定ソフト入れてペアリングしないと機器設定ができない。
WindowsがXP64bitしかないから使えるか不安だったが、使えて設定できた。
設定したらUbuntu機にレシーバ付け替えればマウスもキーボードもレシーバ一個で使える。
Windows持ってない人には厳しいね。

よく考えるとUbuntuの無線LANって起動時に自動でつながらないね・・・

よく考えるとUbuntuの無線LANって起動時に自動でつながらないで、
ユーザーログイン時に自動でつながるよね・・・
NFSするなら起動時につながらないとダメじゃん!

ってわけで、起動時につながるようにした。

うちの無線LANアクセスポイントが、
WPA/WPA2 PSK
って方式に設定されてた。
WPA共有キーってのを使ってつなぐ方法と思う。

で、ググったが、
/etc/network/interfaces
に、有線の設定しか書かれてないから、追加で、
auto wlan0
iface wlan0 inet dhcp
wpa-ssid ルータのSSID
wpa-ap-scan 1
wpa-key-mgmt WPA-PSK
wpa-psk WPA共有キー
で再起動したら、右下のネットワークアイコンが出てこなくなったがネットにつながる状況。
すんなりいったらしい。

wpa-ap-scanは、ステルスモードの場合は「2」らしい。
無線LANにはWPA-PSK以外の認証方法もあるんで注意。

前から思ってるんだが・・・

前から思ってるが、
パソコンデスクって大抵キーボード&マウス棚がついてるけど、
あれって逆だと思うんだよね。

椅子のアームレストの位置は手の位置にジャストフィットなんだから、
マウステーブルは椅子側についているべき。

有線マウスだとケーブルが邪魔って欠点が出るが、
無線マウスなら絶対椅子側と思う。




↑こんな感じの後付のもんもあるが、
椅子から降りる際にマウスがおちちゃダメだから、
後付じゃダメな気はする。

形も、これは先端が広がってるが、
椅子から降りる際はマウスは後ろに置きたいから、長方形形状のがいいんじゃないかと思う。
若干枠が盛り上がってマウスが落ちない感じで、
通常のアームレストの2.5倍位の面積で。

で、そういう椅子ありそうなもんだが、
マウステーブル付きのデスクは沢山あるが、
マウステーブル付き椅子ってもんは全く存在しない。
会議用チェアってジャンルの椅子もあるようだが、惜しいけどちと違う・・・
会議用チェアってのはテーブルが内側なんだよね。
マウステーブルはアームレストの外側。


キーボードテーブルも高さ的には、
デスク側じゃなくて椅子側にあるべきと思うが、
キーボードは椅子から降りること考えると椅子側につけるのは難しいかね・・・