ジャンル不定の日記です。

リアウインカーが酷かった・・・

日課になってる角目カブの整備だが、
消費電力減らすのにヘッドライトのLED化をしたいところではあるが、先にテールランプをLED化して茶色い線を直流にしちゃおうかと考えてLEDの価格を調べたんだが、複数セットのやつが売ってた。
テールランプは1個だけど、ウインカーの電球サイズも確認してみたんだが、


ひどい状態だった・・・
これリア左ウインカーだが、なぜか右はピカピカ。前は開けてないが外見は悪くない。リア左だけやばい。
でこれ車体から取り外した状態だが、外側のネジが車体についた状態で外せる気がせず、
状態悪すぎるから部品交換しようかとも思ったんだが、互換品が存在するんだがリフレクターついてないみたいだからどうすっか・・・
どっちにしろ外さないとだし・・・
というわけで外したわけ。
作業写真はなしだが、ケーブルはウインカー付け根からリアフェンダー内部に潜って、上部(リアキャリア裏)に出たあとまた潜ってタンク後方からバッテリーボックス付近でギボシ接続になってる。
なので車体右側からバッテリーボックスを引き抜いて、ギボシを外したらウインカーを引っこ抜く。

問題のネジはリフレクター固定ネジの外側の方だったんだが、
サビがひどい上に最初からナメてる感じでショックドライバーでも回らず試行錯誤したが、別のドライバーを合わせてみたら行けそうなグリップ感がしたんでそれで回したら外れた。

電球もサビで固着してたが、手でつかめるんでグリグリやってたら外れた。
ヤスリで錆取りして今回は戻した。
これこそサンポールしたほうが良かったかもw
電球裏のバネもサビがひどくて怪しい・・・

車体に戻すのは、針金のさきっちょをフック状にしてビニールテープを引っ掛ける感じでケーブル先端近くの皮膜部分にテープ固定して、
先端のギボシや針金が内部で引っかからないようにテープでぐるぐるして、
針金の反対側をウインカー固定部から突っ込んでフェンダー上に出たら引っ張る。
さらにタンク裏に突っ込んでバッテリーボックス部に針金が出たら引っ張る。
で戻せた。

ジェネレーターカバー開けてみた

中華エンジン化した角目カブの発電力に問題がある?
と思ったのでカバー開けてみた。

中華エンジンにはコイルが2個しかついてないジェネレーターが搭載されてる場合があるようで確認したんだが、

こんな感じでカバー側にコイルがくっついてた。


フライホイールはこんな感じ。
事前調べではこれが逆向きみたいな感じの形状で中にコイルと思ってたんだが・・・
フライホイールの中にコイルでフライホイールを外すのは大変みたいだったんだが簡単に見つかったが、6コイル式だった。
ジェネレーターを外すのも簡単そうだったが、フライホイールに収まる大きさでないとだめだし、2コイルのやつではないから問題なしなのか?

純正互換のマニホールドにした

中華110ccエンジン積んだ角目カブだが、インテークマニホールドはエンジン付属のは干渉(エンジン側にw)のためヤマモトモータースの買ってつけて、ホーンステーがないからどうしよっか考えてたが、
どうもカブ90の純正マニホールドで良かったらしい・・・
マフラーもそうだが90エンジンとボア径違うがストローク長一緒で前後の位置関係は同じなんだよね。
だが、90の互換マニホールドは新品高いしホーンステー無いのしか無い・・・
と思ってたんだが、メルカリにステー付きの互換マニホールドが売ってたんで買って付けた。
インシュレーターもくっついたしヤマモトモータースのやつよりいいわ。

でホーン鳴らしてみたんだが、なんか音がすごい小さい・・・
エンジンかけても小さい・・・
微妙に鳴ってはいるんだが・・・

ホーンのアースにテスター当ててみたが通電してるし、
ウインカーもパワー不足でバッテリーが減ってるのかと思ってたが、エンジンかけてもダメっておかしいよね・・・
というわけでスイッチの配線確認しようと思ってギボシ抜いたんだが、1個折れた。
挿入するときなんかサイズ違うと思ってたが、ギボシ端子には103と104ってのあってホンダ車は小さい103なんだね。
だが103は高いぽい。
とりあえず無理やり入れてるけど、次壊れたら車体側の端子を換えるか・・・

スイッチ外して折れたギボシは交換して確認してみたがスイッチには問題ないような感じ。
中華エンジン載せ替え前から調べてて中華エンジンが全波で純正が半波だからレギュレーターを変えなきゃダメとかって情報は知ってたんで全波整流のレギュレーター買おうかと思ったんだが、
エンジンから出てるのは交流だから全波とか半波とかない。
純正はAC2本のうち1本をヘッドライトとテールランプとメーター照明に使ってるんで、そのためレギュレーターが半波整流になってるわけだよね。
もし全波整流のレギュレーターにするならヘッドライトとかを直流化しなきゃ。
ヘッドライトは30WとかみたいだからLED化しないと直流化できないね・・・
難易度高すぎ・・・

そもそも純正は半波整流で問題ないんだから、直流機器ついかしたわけでもないのに電力不足が疑われるってことはエンジンの発電量が少ないんでね?
という考えに至ってる。
中華エンジンのACジェネレーターについてググると、どうも純正エンジンはコイルが6個ついてるACジェネレーターがついてるが中華はコイル2この写真が。
それでACジェネレーターを交換してる人がいるみたいんなんだが、それが正解と思う。
ACジェネレーターを外すにはフライホイールプーラーってのが必要みたいなんだが、ちょっと開けて確認してみようかと。
寸法が同じかわからんが、コイル6個のACジェネレーターもaliexpressで送料いれても1000円くらいで売ってる。