ジャンル不定の日記です。

工人舎SXにAtheros AR9285つけてみた

工人舎SXのwifiは、裏蓋から取り外せる位置にVIA VNT6656ってカードがついてるが不安定で頻繁に切断する。
ググるとこのデバイスかなりひどいらしい。(SXはUSBデバイス内蔵しすぎだし電圧不安定だったりするのかもしれんが)
形状はmini PCIeだがUSBデバイスなんでPCIeデバイスが利用可能なスロットかわからんかったが、ハーフサイズだがAcer aspire oneについてたカードをくっつけてみた。
ハーフサイズをフルサイズにするブラケットとか持ってないんで固定せずそのままw

そしたら認識した。
Atheros AR9285ってpcieのデバイスだった。
なので、SXの裏蓋から着脱できるmini PCIeスロットはUSBでもpcieでもOKだね。

とりあえず、セロテープで固定しといた。
しばらくAR9285使ってみる。

あと、チップセットSCH US15W内臓GPUのGMA500は動画再生機能ついてるんで使えてるもんだと思ってたが、
これLinuxでは動画支援使えるドライバがないのね・・・
Broadcom Crystal HDってminiPCIeの動画支援カードはLinux使えそうな気配なんだが、内部にもう一個miniPCIeスロットあったりしないかな?
ワンセグがminiPCIeだったりすればLinuxで使えないだろうし交換しちゃってもいい気がする・・・
だが、せっかく動画支援のあるGPUなのにもったいないな・・・
US15Wのpcieは2レーンでExpressCardがあるからExpressCardが1レーン使ってるのかな?