ジャンル不定の日記です。

NFSサーバーインストール

NFSサーバーのインストールは、
aptでnfs-kernel-serverを入れればいいだけなんだが、
* not starting nfs kernel daemon: no support in current kernel.
言われて起動に失敗する。

kernelコンパイルしなきゃダメかと思ってgcc入れたりして、
内蔵フラッシュ4%ほど消費しちゃったんだが、
コミュニティーサイトから落としたkernelはモジュールでNFSサポートしてるんで、
/etc/init.d/nfs-kernel-server
の70行目付近の、
        if [ -f /proc/kallsyms ] && ! grep -qE 'init_nf(sd|    )' /proc/kallsyms; then
            log_warning_msg "Not starting $DESC: no support in current kernel."
            exit 0
        fi
をコメントアウトしてkernelのチェックをスキップすれば、
kernelコンパイルしなくてもNFS起動できるみたい。

NFSサーバー設定の、/etc/exportsも設定する必要があるが、
/home 192.168.1.0/255.255.255.0(rw,no_subtree_check)
とりあえず起動テストだけの適当設定だが、こんな感じ。
注意点は、設定方法調べると、
IP(ホスト名)の後ろにオプションをつけるわけだが、
(の前にスペースいれちゃダメらしい。
ダメ設定教えてるサイトが多くて困る。
あと、
no_subtree_check(subtree_checkでもいいはず)
を付けないと警告出る。

とりあえず、これで警告でなくなった。
(NFS以外にまだ一箇所起動時に警告出てる)

まだ実際のマウントは試してない。
共有ストレージにするつもりのSDカードは注文した。