ジャンル不定の日記です。

ジャンクのデジカメ届いた

ヤフオクで買った350円(送料250円・決済手数料100円)のジャンクデジカメ(日立 HDC-1231)届いた。
送料・手数料が50%を占めるねwヤフオクの決済手数料は近々無料になるとか。

そして、動いて撮影出来たw
PC接続もOK。

ただ、ファインダー無しの液晶表示式なのだが、
液晶の左中央付近に1cm4方程度と右中央付近に5mm4方程度の指跡みたいな何かがあり、その部分が表示されない。

液晶表示を簡単に直せないかと、とりあえず開けてみた。
上部を除いてネジ6本、上部は3箇所ツメ形状で、損傷なしで簡単に開けれる構造。
液晶は液晶ホルダーにのっかってるだけの構造で、ケーブル側の断線に注意して持ち上げられる。
液晶ホルダーは液晶下にネジ固定で、ホルダーを外せばケーブルは外せそうだった。
簡単に直せるような物ではないと判断して元に戻した。

PCへ接続してボタンを押すとマスストレージとして認識して撮影済み画像の確認もできた。
フルサイズのSDカードは、SheevaPlugに使ってた32GBのものがあるので、先頭8GBをFAT32でフォーマットしてでじかめに挿入したが利用できた。
SheevaPlugを使いたくなった場合にSDを共用できるように8GBだけにしておいた。
SD装着状態でPCに繋いだ場合は8GBのマスストレージとして認識して、デバイスは1個しか出てこない。本体メモリと合成して一つのストレージになるのかな?
なお、ネットで拾ったマニュアルを確認したところ、SDはPCでフォーマットするなと書かれていたw
だが、先頭領域がFAT32かFAT16なら問題無さそうな気がする。
2番目以降にFAT以外の領域がある場合や、FAT領域が2番目以降の場合はどうなるか不明。

解像度は初期状態で2MPになっていたが、12MPの製品で変更可能。
結構綺麗に撮影出来た。


中華タブレットのカメラが綺麗に撮影できないので、撮影出来てLinuxで利用できるデジカメが手に入って良かった。
完全に映らないわけではないので利用はできるという判断だが、同じ液晶を手に入れて交換して完全体にできないかとは考えてる。
もう一回ハードオフ行って同じデジカメ探してみようかな。

ケースこじ開けツールを注文した

ヤフオクでジャンクのデジカメを購入して、デジカメのカバー外しはネジじゃないかと思うのだが、スマホもジャンクで安く購入したいと思ってる。
スマホはネジ無しのツメ固定になっている場合が多いんじゃないかと思うが、いつもはそういう時ツメ(手の)やそこらにあるものでこじ開けてるが、
プラスチックケースをこじ開けるための工具をeBayで注文した。送料込み100円ちょい。
「case opening tool」とかで検索すると出てくる。
そういう工具はAmazonにも安い出品があるが、「関東への配送無料で関東への配送不可」のインチキ商品ばっか出てくる。
最近Amazonで購入不可のインチキ商品をよく見るのだが、意味不明でかなり邪魔。

今回注文したセラーさんはLEDパックも安く出してたから買おうと思ったんだが、通貨が違くてカートに入れれなかったのでやめた。


欲しいもの忘れちゃいそうだからまたメモっておく。
道具: センターポンチ,コンダクティブペン
部品: LEDパック,RGB-LED,UV-LED
そんなところかなー。

ヒートガンも欲しいとは思うが、安いのは怪しいし220V専用とかだと困るから国内購入かなと思ってる。
センターポンチはハンマータイプのならAmazonが安いんだが、単品購入不可品だった。
コンダクティブペンはたぶんeBayが安い。

あと、自力切削を試してみたいと思うんで安い生基板もいくつか欲しいかな。
表面実装部品が自分で扱えれば、AVRじゃなくて安くて高性能なSTM製マイコンとかも利用できるし興味ある。
手ハンダは0.5mmピッチとかでも先日購入した白光のコテと、ペーストハンダとかあれば自分でもできそうな気がする・・・
中華業者にプリント基板の注文とかも最近は結構安いみたいだが、10枚からとかだから試作には過剰ぽい。