ジャンル不定の日記です。

タブでミュート

今かんぱに☆ガールズやっててタブ移動の際に突然音が消えたんだが、タブにスピーカーアイコンが付いてることに気づいた。
タブのスピーカーアイコンクリックしたら音が出て、もう一回押すとミュートになった。

Firefox42からの新機能で、音が出るページではタブにスピーカーが表示されて、クリックするとミュートできるようになったらしい。
これ良い!あまり使う機会はなさそうだがw


他のFirefox42の変更点は、ソースの表示がタブ表示になったのが良いね。
Firefoxは変更履歴がわかりやすくてありがたい。先のバージョンまでわかるしWEB開発する身として大変助かる。

リアUSB増設ブラケット

Crusial M4が壊れてHDDを使ってるが、音出るの嫌だからSSD買っちゃおうかな・・・

と考えてSSDの価格調査をしていて、
USBコネクタが足りてないから内部USB端子に直結でUSB機器をくっつけるようなのがAINEX辺りで売ってなかったけか?
とAINEXの製品一覧見ていて、内部USB端子からリアのPCIスロットにコネクタ出すブラケット付きケーブルを見つけた。
そういうものの存在を忘れてたけど、これが内部USB端子の本来の使い方だよねw
というか、そういうリアUSB増設ブラケットって、昔はマザーとかケースの付属品としてついてくることがあったような・・・
探せば持ってるんじゃないか?

というわけで探してみたら、 内部端子からUSB2ポートをリアに出せるやつ持ってたw

メイン機のUSBコネクタはフロント2、リア2で、
ディスプレイ2台に2ポートハブ機能がついてるからリアは専有済み。
フロントは抜き差し用だから常接機器には使いたくない。

サンワサプライのマウス買ってロジクールと通信器が別だから1機器増えちゃって、ディスプレイのポート2個使用。
タブレット2台と扇風機とLEDライトでコネクタ足りないから、LEDライトをサブ機のディスプレイ(サブ機ディスプレイも同じ製品なんでUSBハブ付き)に接続して、
それでも足りないから、扇風機をUSB充電アダプタで繋いで、
更にセリアで100円の2ポートハブを買ったんだが、2ポートハブって元の1ポート使っちゃうから全然増えないんだよね。

今回発見したリアUSB増設ブラケットで、マウスとキーボードの通信器はケース裏に移した。
ケース裏だと距離と障害物で通信障害出る可能性もあるかと思ったが、問題なさそう。
1ポート使用するハブと違って内部端子を使った2ポートだから、まるまる増えて一気に状況改善するね。



昔はマザーボード買うと付いてきた気がするけど、直結するだけのケーブルなのに何気に高いんだね。
上の製品は1000円未満だが、AINEXとかサンワサプライとかだと1500円くらいする。
4ポートの製品もあるけど、内部端子1セットで2ポートだし、フロントに増設したいこともあるから2ポートの製品の方が使い勝手が良いような気もする。

手持ちは1個しか見つからなかったけど、昔はよくマザー買ってたし、もっと持ってないかな・・・
リアCOMブラケットとかはいっぱいあったが、COMポートはむしろ前に欲しい。
リアパラレルとか骨董品もあったw

Crusial M4を治そうとしたんだが・・・

前にメインストレージとして使ってた、Crusial M4 256GBが壊れたたので、今は古いHDDを使ってる。

Crusial M4は使ってた頃から稀に起動直後に認識しないことがあって、ケーブル挿し直したら認識したから接触不良だと判断してたのだが、
諦めてHDDと交換した時は、どう頑張ってもダメだった。
で、元々5000時間で見えなくなるとやらの事件は把握していて、ファーム更新後に購入したものだったのだが、更に新しいファームが存在していたことを知って更新した。
そして一回認識して使うためにfdiskしようとしたらOSから読み書きでエラーになるようになって完全壊れた。

という状況だったのだが、どうもこのSSD、5000時間事件後のファーム更新後も怪しいようで、ファームを更新すると返って不具合が出る場合があるとか・・・
firmwareのダウングレードも可能らしく、ダウングレードの仕方を調べたりしてやってみた。

というか、BIOSで認識しない状況でファーム更新したので、それが原因の気もするから再更新してみたかったのだが、
ファームの更新は[yes]すると自動実行なのだが、元々同じバージョンのデバイスには適用できず、再書込ができない。

購入時のファームは000Fで、公式最新版は070Hなのだが、Crusialのサイトには070Hしか存在しないので、ググッて怪しいサイトから別バージョンのファーム探して、040Hと000Fを見つけた。
040Hが Crucial_m4_040H-04-00.zip
000Fが Crucialm4_000F.zip
なかなか見つからなかったが、ファイル名でググると怪しいダウンロードサイトが見つけられると思う。
zip内は全部.isoで、ISOの中身も同じ構造でファームの更新ツールも同じ。
まあ、SSDファームの更新だけだから怪しいとこから拾ってきてもリスクは少ないね。

バージョンが違うとダウンであっても適用できるので、ファームがあればダウングレードは可能だった。
070H、 040H、000F、3つとも使ってみたが、どれもBIOSでは認識するときはするのだが、読み書き完全に出来ない。
OS上では/dev以下にデバイス自体は確認できるのだが、fdiskではデバイスが見つからない。
gdiskではデバイス自体は見えるのだが、パーティション書き込もうとするとエラーになる。

完全死んでる・・・
サブ機に載ってるSSDも128GB版のCrusial M4なんだよね・・・
もうCrusialは買いたくない。