ジャンル不定の日記です。

いずれはメインPCもMini-ITXになると思うんだが・・・

昨日届いたサブ機のPCケースも良いケースが見当たらなくて臨時の自作マナ板に設置しているが、
メイン機も次はMini-ITXにする可能性が高いんでちょっと探ってみた。


まず、サブ機の方は、邪魔なんでVESAマウント固定のできるケースが良い。
以前は非ACアダプタでVESAマウント固定できるケースが探してたが、無いんだよね・・・

iStarUSAのS-21が良い線行ってると思うんだが、6000円程度のケースのはずが代理店のセンチュリーの販売価格が14,800円で買う気にならんし、
重量的に問題あるのか、VESAマウント金具が国内でも国外でも入手困難ぽい・・・
他にもいくつか内蔵電源でVESAマウント固定できるケースもあるが、国内流通して無さそう。
ただ、今の自作マナ板が固定せずにTFX電源机に置いちゃってるんで、ACアダプターでも良いのかもしれん・・・


で、メイン機の方は、今のケースはKEIANの古いやつで、全段5インチ(6段)のフルATXも積めるミニタワー。
これ当時すごい気に入ってて2台持ってたんだが、流石にボロボロで新しいのが欲しい。
次はMini-ITXになる可能性が高いからもっと小さいのでもいいと思ったが、
ベイに、光学ドライブ、3.5インチHDDのリムーバブルケース、と、引き出し(小物入れ)は欲しい。
タワーケースの横幅は5インチベイギリギリになるから5インチベイ搭載ケースで小型となると、

こんな感じで5インチベイ縦向きじゃないと横幅小さくならないね。
5インチベイ縦向きだと引き出し(小物入れ)はアウトなんだよね。
上の画像はCoolerMaster Elite 361だが、microATXケースだけど、こんな感じのケースで引き出し(小物入れ)は3.5インチのものにすれば良いと思ったんだが、
3.5インチの引き出し (小物入れ)って存在しないのか?ちょっと探しても見つからなかった。

メイン機はタワーにすると思うんで、今のケースと同じで5インチベイ横向きのmicroATXミニタワーでも良いかなとも思うんだが、
昔も今も、全段5インチって少ないんだよね・・・

Athlon 5350とマザー届いた

Athlon 5350とマザー届いたんで、サポート期限切れのXP(64bit版)を入れて初期作業中。
既にかなりハマった・・・

まず、ケースが未完成の自作マナ板なんで固定するのとかでめんどかった。
まあ、それは自分だけだが、64bit版XPで苦労したんでメモっとく。

BIOS設定がSATAがAHCIになってたが、IDEに変えないとXPのインストールはできない。(末期バージョンなら出来るんだっけ?)
これはIDEでインストールしてからAHCIに変えることはできる。

ライセンス認証ができない。
XPインストールしてネットワーク設定をした後にライセンス認証をしようとしたがオンライン認証ができなかった。
インストール時に、後でNTP設定すればいいと思って時刻の設定を飛ばしていて、時刻が大幅にズレてたのが原因と思われる。
ハマっててぶっ壊れたんで再インストールすることになったんだが、時刻の設定したら突破出来た。
あと、ネットワーク設定もTCP/IPの設定を済ませてインターネットに繋がっても、インターネット接続の設定も完了させてないとライセンス認証に失敗する模様。

Windows Updateがエラー番号0x80190194で使えない。
WindowsUpdateAgent30-x64.exeを別途インストールするとUpdateできるようになる。
が、Microsoftのサイトの殆どがIE8ではほとんどのページが遮断されてしまい、WindowsUpdateAgent30-x64.exeのダウンロードページも表示できない。
64bitのXP SPなしではIE8のインストールも不可能でFirefoxもインストールできないので、
怪しいサイトから拾いたくないし、別PC経由でWindowsUpdateAgent30-x64.exe拾ってきた。
インストールすればWindows Updateが使えるのでいろいろ進む。


そんな感じ。
今はサポート期限切れだから仕方ないが、64bit版XPはサードパーティーどころか、Microsoftにまで見捨てられてたんだよね・・・
初期状態ではWindows Update不可。
IE6ではMicrosoftのサイトに遮断されるから直ダウンロード困難。
SPなしではIE8もFirefoxもインストールできない。
ってわけで詰んでそうな状況だが、WindowsUpdateAgent30-x64.exeが入手できれば突破できる。

Athlon 5350 ポチった

昨日書かなかったが、Athlon 5350とMSI AM1Iポチった。



Kabini A4-5000オンボードでFANレスのBIOSTAR A68N-5000 売ってるショップもあったんで迷ったが、
A4-5000の能力に不安があるし、Kabiniの次のBeemaもAM1版出るかもしれないからAM1にした。

A68N-5000の方はケースファンが3pinなのが割引要素とも思ったが、
そもそもファンコネクタがPWMでなくて困るのはケーブル分岐で電源を外部から取る時にコントロールできないって点だと思うが、
Mini-ITXならケースファンを2個つけるってことはないと思うし3pinでも4pinPWMでもどっちでもいいのかもしれない。
BIOSに十分なファンコン機能がついてなかったら困るけど、それは買ってみないとわからないな。

ファンコネクタ以外の違いだと、AM1IはMini PCIeがついてるけどA68N-5000にはないのかな。
あと、A68N-5000はDVIコネクタが無いようなんでデジデジのデュアルはできない。


あと、作りかけで放置してたディスプレイのVESAマウント穴に固定できるマナ板だが、
電源固定部分はまだ作ってないが、一応マザー届いたら設置できるようにした。

Windows入れるサブ機にするが、余り品はサポート切れのXPしかないw
Windows 9は何時頃なんだろうか?

マウスホイールのメンテをした

以前からマウスホイールの調子が悪いのは気づいてて掃除をしたかったんだが、
マウスはロジクールのM525だが、ネジ穴を塞いでいるシールがガッチリくっついてそうで放置してた。
けど、この度掃除してみた。


↑画質悪いが、M525の裏面
赤線で囲んである後部の2箇所の裏にネジ穴が隠れてる。
前2個はネジ穴無しで、後部2箇所を外すとカバーの後方を持ちあげられるんで、
カバーの後方を若干持ち上げて下部を後ろにスライドさせると外れる構造だった。

ネジ隠しのシールは爪楊枝を当ててスライドさせる感じで剥がしたが、
ついてる状態だとパット見、溝にシールが埋め込まれているようにも見えるが、
台になってるだけで平面なんで、楊枝よりもカードとか薄い板状のものを差し込んだほうが剥がしやすいかも。
ネジは普通形状の小さいプラスドライバーで外せる。

開けたら綿棒でお掃除。
シールはメンテ一回程度なら外しても再利用できそうな感じ。
粘着力切れてシール無しでも問題なく使えると思う。


このM525はチルトホイールが緩くて誤操作の原因になるんで嫌なんだが、
チルトホイールは誤操作以外にも、ホコリが入りやすい点でも邪魔だな。
マウスは3ボタンと上下ホイールだけでいいのに、余計な機能付いているものばっかで困る・・・

M525は大きさ的にも小さすぎて使いにくい。
購入時にもサイズは考えたが、シンプルなの探すと小さいのしか売ってないんだよね・・・

Virtualboxにandroid-x86入れてみた

android-x86.orgっていう、x86用のandroidバイナリ作ってるプロジェクトの存在知ったんでVirtualboxで試してみた。
プロジェクトリーダーが韓国人なのが怪しさ満点だが・・・

以前にも何回かVirtualboxにAndroid入れること考えてみたが、自力ビルドだとムズすぎなんだよね。
android-x86ならインストーラーで簡単インストールできる。
実機使えば済むから不要かと思ったが、FirefoxとかChromeとかのモバイル版が起動すればマウスのテストができるから良いかも・・・
というわけで。

Virtualboxのゲスト作成は大体いつも通りだが、インストーラーのイメージに32bitとか選択肢なかったんで32bitと思われるので、
いつもゲストは64bitで作るが32bitで作成。OS種別選択で32bitにしないと起動しないかもしれない。
あと、ゲストのマウス統合を無効化しないと、インストール後のマウス操作の際にタッチパネルになるようでカーソルが表示されない。
起動後にマウス統合を無効化してもカーソル出てくるぽい。

インストーラーはシンプルでわかりやすい。
パーティションを作成してファイルタイプ選択してgrubインストールを選択するだけなんで、PC用OSよりも簡単かと。
Android実機ではswapが無くて困るからswapパーティション作ろうかとも思ったが、仮想環境ならメモリに困らないからswap要らんね。
プライマリ領域を最大にしてext3にした。
インストール後に再起動かそのまま起動の選択が出るんで、インストールメディア外して再起動。(よくやるけど、インストールメディア外さず再起動してしまった)

起動後は言語選択出るが、日本語はかなり下の方。
キーボードは日本語キーボードにならないと思われる。
次に無線LANの設定が出るが、有線で接続されているので無線LAN設定はスキップで普通にネット利用できる。
Googleアカウントを入力して後の項目は適当に。
設定終わるとホーム画面が出てきて、GooglePlayなんかも最初から入ってて普通に起動する。


FirefoxとかChromeなんかはx86ダメかとも思ったがインストール可だった。
だが、どっちも起動しないわ・・・

というわけで、使い物にならんね。
目的のアプリが問題なく動けばだが、ARMのエミュレーターよりは全然速いから、複数デバイス使いたい時に実機の代わりに仮想環境で使うのにはいいかな。

pacmanのダウングレードとか

Arch Linuxがアップグレードしたらkernel panicで起動しなくなったんだが、復旧できたんでメモ。

アップグレード前は軽く対象に目を通すが、linuxがアップグレード対象なのはわかってた。
grubは無かったつもりだった。

まず、インストールディスクから起動して、loadkeysして/dev/sda1をマウントしてchroot。
loadkeys jp106
mount /dev/sda1 /mnt
arch-chroot /mnt /bin/bash
いつも忘れるが、ディスク起動だと日本語キーボード使えなくて記号が入力できないからloadkeys jp106する。
chrootはarch-chrootコマンドで一発。2番目の引数に/bin/bashつけるとbashになることを知った。

消してなければ、/var/cache/pacman/pkg以下に過去にダウンロードしたパッケージがたくさんある。
ファイルの日付はダウンロード日?になってるので、本日から順にgrepで絞って探して行った。
ls -al /var/cache/pacman/pkg | grep "Jun 10"
ls -al /var/cache/pacman/pkg | grep "Jun  9"
ls -al /var/cache/pacman/pkg | grep "Jun  8"
てな感じで、今日が6月11なんで、日付をさかのぼって最新パッケージ探して行って、やはりgrubはアップして無さそうで、linuxが怪しかった。
pkgファイルの日付で確認したが、pacmanのアップロード履歴もどっかにありそうだが・・・
ls -al /var/cache/pacman/pkg | grep "linux-3"
でkernelのパッケージの一覧を出した。

今回アップしたパッケージがlinux-3.14.6-1-x86_64.pkg.tar.xzで前回のがlinux-3.14.5-1-x86_64.pkg.tar.xzだったんで、
pacman -U /var/cache/pacman/pkg/linux-3.14.5-1-x86_64.pkg.tar.xz
して再起動したら起動した。


Arch怖い・・・
kernel panicとかFedora以来だわ。

あと、Grubのメニューにfallback kernel的な項目あるが、
kernelアップデートでトラブった場合はこれで起動できるもんだと思ってたんで、grubのバグ以外なら起動しないほどの重症は回避できるもんだと思ってたんだが、
今回はkernelのアップデートでfallbackも起動しなかった。
fallbackは自分で設定しないといけないのかこれ?

BIOSTAR A68N-5000

Beema待つのも考えのうちだが、サブPCが無い状態から復活したいところなわけなんだが、
GMOとくとくポイントで検索してみたら、BIOSTARのA68N-5000扱ってる店があった。

同じ店でBIOSTARのAM1MHも扱ってて先に見つけたんだが、
これはSoket版Kabini対応マザーで、3980円と激安いんだが、フォームファクタがMini-DTX(拡張カード2本のMini-ITX)なんだよね。
ケース選びそうだからな・・・

というわけだが、オンボード版Kabini A4-5000積んでるA68N-5000も同じ店で売ってた。

Soket版Kabini買うならAthlon 5350一択だと思うんだが、GMOとくとくポイントで売ってる店が品切れなんだよね・・・(と思ったが復活してた)
A4-5000はAthlon 5350より低スペックだが、TDPが15Wでファンレスだからありだな・・・

ってわけでBIOSTAR A68N-5000調べたんだが、FANコネクタが3pinだった・・・
あと、HDMIコネクタはあるがDVIコネクタ無いんで、デジデジのデュアルは出来ない。
BIOSにファンコンついてるみたいだし、CPUがファンレスだし、ケースファンもつけないつもりだったから、どうでもいいかもしれんが・・・


と言う感じで、場合によっちゃこれ今月買おうかとも思ったが、
この記事書きながら更に検索してたら、Athlon 5350在庫復活してそうだったんだよね。
5350買えるならSoket版かなー