ジャンル不定の日記です。

デピュティミニスター系確立 ウイニングポスト8プレイ日記

99年終わってオート進行で00年末にデピュティミニスター系確立した。

デピュティミニスター系はタッチゴールドとオーサムアゲインが98年引退になり、デピュティミニスターが01年で消えるので、
架空馬作りまくるなら別かもだが、99,00,01のどれかでしか確立できない。
フラッグダウンも一旦種牡馬入りすると思うが即死する。
で、タッチゴールドとオーサムアゲインが引退した直後の99年末が一番支配率が高くなるが、ストームバードとかシアトルスルーの確立とかぶると厳しくなる。

今回は自家生産馬に4頭ほどGI級がいて余裕と思ってたら98年の夏からのオート進行で確立しない気配だったので、残り期間でタッチゴールドとオーサムアゲイン
に同走で勝たせた上に、架空馬に可能な限り勝たせてなんとか世界2.0%で確立。
国内の総評価額が増えないように海外出走はミルジョージ系の確立後はあまりやってないので米国の支配率は5.0%には全然届かなかった感じ。

史実馬はトーヨーシアトルとトーヨーレインボーがいるが、どっちも能力的にはGI勝たせまくるのは厳しいが、
トーヨーシアトルはダートの長距離馬なので中央のGIがないが、トーヨーレインボーは中央の短距離路線で同走使えばかなり勝てる。

液晶買っちゃった

日立のUSBハブ付き17インチスクエア液晶のPC-DT3172を長く愛用してきたが、2台ぶっ壊れててコンデンサ買ったら容量違うのが届いて、直せるかもわからんし修理する気も失せたんだが、
今更Windows7のサブPC用意したがTVチューナーをつけることを考えてるんだがWindowsのTVチューナーはHDCP対応のディスプレイじゃないとデジタル出力できない。
HDCPなんて古い規格だが、PC-DT3172は対応してないみたいだし、臨時に使ってる液晶も非対応。
つーわけで中古液晶ポチった。

ミルジョージ系確立 ウイニングポスト8プレイ日記

90年終わってオート進行で91年末にミルジョージ系確立。
90年末にブラッシングルームが確立しなければ90年末に確立できたと思う。
89年末の確立も可能ではないかと思う。

92年時の血統支配率は5.2%
91年時の種付け料は
ミルジョージ 3200万
イナリワン 1500万
モガミヤシマ 1250万
ロッキータイガー 1050万
ミスターシクレノン 1000万
架空馬 900万
ジョージモナーク 400万
ミルコウジ 50万

ミルジョージ産駒のGI勝利数は93勝。
WP7でも史実馬のみで確立できたと思うが、開始年が早まってロッキータイガーが所有できるので更に簡単。
不要と思ったんでオサイチジョージとロジータは所有しなかった。

牝馬だとユキノローズが金殿堂いける。
ダイタクジーニアスもカウンテスアップとかテツノカチドキなんかが引退していく時期なんでダートGI何個か取れる。

WaylandでKaffeineが使えないが

以前はLinuxでワンセグ見るのにKaffeineを使ってたが、Waylandだと使い物にならなくてVLC用のチャンネルリスト作ってたんだが、
-platform xcb
オプションをつけてkaffeineを起動すると使えるのね。
動画ファイルなんかも問題ないから オプション付きでデスクトップエントリ作成しといた。

オーム電機のマウス届いた

オーム電機のマウス届いた。
大きさは中華の上部が左右対称のマウスと同じくらいなんだが、握り心地は中華より良くない感じ。すごいちっちゃく感じる。
あとサイレントだがクリック感がなくて普通のにしたほうが良かった気がする・・・
DPI設定がないんだがカーソルが中華より速い感じ。
電源ON/OFFスイッチもない。