ジャンル不定の日記です。

地デジチューナー買った

pcie接続の地デジチューナー買った。
IOデータのGV-MVP/HS3ってやつでB-CASはミニカードのやつ。
IOデータの地デジチューナー評判悪いけど中古だと選べるほど出品出てこない感じなんで・・・

地デジチューナーってCASの関係でドライバが汎用じゃないからOSバージョンが上がるとゴミになるからWindows7世代のチューナーなんかゴミだと思うんだが安いの出てこないんで1500円くらい出した。

ピカールで液晶磨き

先日NECの17インチ液晶LCD172VXMを買った後に外出中にAS-171の安い出品があってポチって、
説明文には記載なかったが写真見ると傷があることに気づいて後悔してたんだが、
買っちゃった以上使うしか無いから、以前1500番の紙やすりとアクリサンデー研磨剤で磨いていい感じになったんでまた磨こうと思った。

アイネスフウジン系確立 ウイニングポスト8プレイ日記

2007年終わって産駒の重賞馬引退させてオート進行で2008年末にアイネスフウジン系確立した。
09年時の血統支配率は日本で5.3%。
08年時の系統種牡馬の種付け料合計が8650円。
次はイナリワン系を確立させるが、現時点で産駒種牡馬1頭で系統種付け料合計が3300万円で現役馬で3頭は4桁行けそうな感じ。
09年末確立行けるか?

アイネスフウジン産駒の種牡馬は母がST系で因子2で3冠取らせてる種牡馬が2頭できた。
ナリタタイシン産駒の種牡馬は母がSTで因子2の種牡馬できたと思ってたが3冠取らせてないやつだったので後継種牡馬作りたい感じだった。所有ようくも何頭かいるしナリタタイシン自体もまだ18歳。
イナリワン産駒の種牡馬は3冠取らせたST確定が既にいる。

サンワサプライの有線トラックボール買った

サブPCに当初使った無線トラックボールがベアリングを固定する箇所が沈んでて修理不能なんで臨時に有線マウスを使ってるんだが、
サンワサプライのMA-TB184BK注文した。
サンワ直販だと旧製品?の167が安売りしてたが184がAmazonであんま変わらん値段だった。
サブPC用だから3ボタンの128でも良いと思ったんだが、184のが安かった。