ジャンル不定の日記です。

CS918ポチっちゃった

BOX型かスティック型のAndroid端末か、Raspberry piみたいなボードPCをサブPC用に購入検討していたが、
BOX型Android端末のCS918をeBayでポチっちゃった。

送料と決済手数料入れて5500円した。
Android TVではなくLinux PC化して使いたいので、載せ換えができるか自信ないんでリスクが高いと思う・・・
Linux化が無理なら、Androidでできる限りの用途で使おうと思う。


CS918は、CPUがRockChip RK3188(T?),RockChip RK3128(T?),Amlogic S805のものが存在するようなんだが、
調べたところ、RockChipはROM焼きしてLinux化ができそうな気はするのだが、Amlogicはツールが少なくともAURには無さそうなんで避けた。
RKのスペックは3128の方が弱いようなんだが、3128は40nmプロセスで3188は28nmプロセスぽいので3128の発熱をちょっと気にした。安定してくれるならどっちでも良いんだが。
購入したものは3188Tの記載。
色違いのものでは、RK3288の物やAllwinner A31sの物も発見した。

メモリは1GBと2GBの物があるようで、ストレージも8,16,32GBのパターンがある模様。
ストレージに関してはメインPCにするつもりでもないので8GBで足りると思うし、SDスロットもついてる。
メモリは1GBでもおそらく足りるが、1GBだと余裕はないと思う。
というわけで、2GB/8GBにした。

スティック型のAndroid端末と比べて1,000円から2,000円程度高くなるが、


Linux化について調べてたが、
RockChipはブートローダの載せ換えはちょっと面倒そうなんだが、標準ローダのパラメータをいじればLinuxのブートができそうな・・・
  1. Linuxをブートできるか?
  2. CUIが表示できるか?
  3. 有線LANと無線LANが利用できるか?
  4. GUI環境が使えるか?
  5. ARM LinuxでFlash使える?
ってな手順かな。

GUIが無理だったとしても、3.まで問題が生じないようならルーターとかファイルサーバーの用途で使えそう。
CUIを表示するのはドライバ無しでできるのかちょっとわからないが、GUIに関してはmaliのドライバが確実にいるはず。
無線LANは同じCS918でも搭載チップが違ったりする模様で難しいかもしれない。
GUIができるようなら、Xfce環境にすると思う。
ブラウザゲーム用途も考えてるのでFlashが使えたほうが良いが、ARMのLinuxでFlashが再生できるのか怪しい。

全部問題がなければ、スペック的にはサブPCとしては十分だと思うし、
x86の普通のPCと違って5V給電で利用できるのが良いね。