ジャンル不定の日記です。

スティック型よりTV BOXの方が良い気はするんだが・・・

次に買うサブPCを、x86の普通のPCじゃなくてスティック型とかHDMI出力付きのBOX型Androidでも良いと思って調べてるんだが、
スティック型はどの製品も有線LANはついてないが、HDMI出力付きのBOX型Android端末の場合は、どの製品も100MぽいがRJ45 LANコネクタついてるんだね。
ルーター化も考えてるから、スティックよりもBOXの方が良さそうな感じ。
価格はBOXの方が若干スティックより高いかなって感じだが、4,000円弱からある。

サブ機用のスペックとしては十分と思うから、割とマジで安いAndroid PCを買おうと思ってるんだが、
ルーター化するにしてもデスクトップ用途で使うにしてもLinux載せたいよね。
ってわけで、安い製品探しながら、当該端末とか搭載CPUでのLinux導入事例とか調べてるんだが、
この手の製品はスマホやタブレットと違って、タッチパネルではなくマウスやキーボードで操作するんだから、なんでLinuxじゃなくてAndroidが載ってるんだ?ってことに気づいた・・・

raspberry piみたいなボードPCと同じように最初からLinux前提になってれば安心なんだがな・・・
あと、BOX型はx86だとNUCとかの小型ベアボーンに近い製品と思うが、VESAマウント対応製品がないんだよね。
ディスプレイやテレビにHDMIで繋いで使う物なんだから、VESAマウント対応にしてくれればいいのに。