ジャンル不定の日記です。

Btrfsのlzo圧縮してみた

以前からLinuxインストールするときのファイルシステムはBtrfsにしていたが、
Btrfsには圧縮機能があり、lzoアルゴリズムで圧縮すると、容量節約だけでなくパフォーマンスも上がるとか・・・
容量も余裕ないし、これは使うしかない!

マウントオプションに、
compress=lzo
をつけると、以後作成されたファイルが圧縮されるとのことで、早速 /etc/fstab に追加。

作成済みのファイルも、
# btrfs filesystem defragment -r -v -clzo /
で / 以下全部圧縮できるとのことでやった。


256GBのSSDが壊れて、代わりに使った1TBのHDDも壊れて、今は320GBのHDDをメインストレージに使用しているが、
256GBの時よりは多いけど320GBじゃ余裕はなかったんだよね。
圧縮前の状態で空きが144GBで、途中でゴミ箱削除して5GBほど増えたのだが、
圧縮が完了したら217GB空きになった。
空きが70GBほど増えたね。

メインストレージと別に3TBのHDDをリムーバブルで繋いでバックアップ用にしているが、そっちは今のところ余裕。
圧縮すればかなり節約できると思うが、この前1TBのHDDが壊れた時に、Btrfsだと破損するとサルベージが難しいと思ったんで、
バックアップ用はBtrfsじゃないほうが良いような気もする・・・