ジャンル不定の日記です。

Mini-ITXケースのVESAマウント金具作った

先日届いた中華Mini−ITXのVESAマウントをどうしようか考えてたが、
近所のホームセンター3軒目で使えそうな素材発見したんで作った。

1x200x300のアルミ板使った。900円ちょい。
アルミなら2mmくらい厚み必要かと思ってたが、ホームセンターで触った感触だと思ったより硬くて、1mmどころか0.5mmくらいでもなんとかなりそうな気はした。
ステンとかブリキなんかも売ってたが、1mmアルミでいけるなら加工しやすいと思ったんでアルミに。

1枚板じゃなくて20mm以上のフラットバーを2本でもいけると思ってそっち方向で考えてたが、フラットバーは近所には売ってなかった。
コメリの通販で取り寄せようとしたが、10個からだったんで無理だった。


こんな感じに。

筐体幅が225mmで、ケース側のネジのピッチが先日の記事にも書いたが120mmと思ったが、今日測ったら119mmぽかった。
最初そのとおりに図面作り始めたが、VESA穴は中央から測るんで奇数だと0.5mm単位になる。
1mm単位のが簡単と思って、誤差1mmならなんとかなると思い、226mmと120mmに変更して図面書き終えた。
それが失敗だった。
VESAの100mmピッチはちょいきついがなんとか締まったのだが、ケース側のネジが入らんかった。
最初4mmドリルで穴開けたが4.8mmまで広げてそれでも入らず、ヤスリで気持ち内側に広げたがまだ入らず、ちょっと板を歪ませる感じでなんとか固定できた。
ネジは全部M4ワッシャーをつけた。ケース側のネジはインチネジ。

  1. 図面をセロテープで固定。
  2. 金属定規をセロテープで固定してカッターナイフで削る。
  3. 前後に何度も折り曲げる。
で板は切れた。
最初ノコギリで切ろうとしたらすごく大変で、カッターで切れないか思ってググったら2mmまでならいけるとの情報を得てカッターでやってみた。
参考にしたサイトでは裏側からもカッターで削ってたが、裏側には図面がないので表だけ削って折ったら切れた。

使った道具は、
道具
用途
プリンター図面書く
セロテープ図面貼る、定規固定
金属定規カッターガイドに
カッターマット
なくてもいいと思うが
カッターナイフ切る。というか削る
センターポンチ穴位置叩く
電動ドリル穴開ける
クランプx2すのこと端材で板を挟んで折り曲げた
すのこ作業台

作業台持ってなかったんだが、今日行ったホームセンターでちっちゃいすのこが300円ちょいだったんで使えると思って買った。
センターポンチは前にOrange Pi R1のVESAマウンタ作ろうと思って買ったが、素材をクリアファイルにしたんで使わなかったので初使用。AliExpressで買ったオートのやつ。