内蔵USBハブと延長ケーブル届いたんだが・・・ Aliexpressで買った内蔵USBハブと延長ケーブル届いたんでつけてみたんだが、 カードリーダーの方が壊れてるみたいでカードが認識しなかった・・・ デバイスは認識してるからUSBハブは問題なさそう。 [続きを読む] 2024-09-20 13:11:17 パソコン Comment(0)
WP8はすぐブックフルになる・・・ ウイニングポスト8をプレイしてるが、WP7と違ってWP8は非所有種牡馬はすぐブックフルになるぽい。 つーわけで、メジロティターン系の確立はWP7でもかなり厳しかったがWP8はもっと無理。 つーわけで、メジロティターン系の確立を狙わずに再プレイすることにした。 あと自然確立しそうな気はするが、すぐには確立しない感じなんでノーザンテースト系も確立を狙わないことにする。 [続きを読む] 2024-09-19 07:31:12 ゲーム ウイニングポスト8 Comment(11)
マウスがぶっ壊れ 先日サブPC用意した際にサンワサプライの無線トラックボールつないでたんだが、ボールの滑りが悪くて油塗ったりで苦労したのと、右クリックのチャタリングが発生するんでスイッチ交換した。 が、スイッチ交換した後で気づいたんだがボールを支える小さいボールを設置する箇所が下側一箇所破損して沈み込んでた。 修復不可能なんでトラックボール買いたかったが、高すぎて無理だった・・・ [続きを読む] 2024-09-19 02:25:01 パソコン Comment(2)
メジロティターンはあまり勝たないほうが良い? 繁殖重視を考えて母父○がつくように序盤にパーソロン、テスコボーイ、ノーザンテーストの株を買って牝馬の生産をしたほうが良いと思ってやり直したが、 系統確立せずに確立せずに86年末でテスコボーイが消えた。 やり直す前のセーブは序盤に母父○の生産をしてなかったがテスコボーイ系は確立してたしメジロティターン産駒の架空馬でGI勝てそうだったので、そっちのデータでやり直すことにした。 WP7だとテスコボーイ系はほぼ確実に確立してたがWP8は開始年が早い(よね?)からプレイヤーが勝ちすぎるとテスコボーイ系が確立しなくなる。 テスコボーイ系は序盤過ぎて初期馬でも取得しないと介入は厳しい。 母父○つけるにしても序盤はパーソロンとエタンを狙ったほうが良いかも知れん・・・ あと、テスコボーイ系が確立せずやめたデータはメジロティターンの種付け料が550万で初年度から2頭しか種付けできなかったんだが、 もう1個のデータは400万で5頭前後種付けできる可能性が高い感じ。 1頭でブックフルになったこともあったんで運かも知れんが、現役時代に活躍しないほうが量産しやすい気がする。 5頭前後種付けできればGI級の馬が生産できるが1頭2頭じゃ厳しい。 [続きを読む] 2024-09-18 02:27:45 ゲーム ウイニングポスト8 Comment(1)
繁殖重視でまたやり直す ウイニングポスト8のプレイが1987年まで行って致命的な問題は生じてなかったが、自家生産馬が無駄配合しすぎだったんで繁殖を考えてやり直すことにした。 前回プレイ時に最序盤でノーザンテーストの株を勝ったがメジロティターンが種牡馬入りしたらすぐに売却した。 だが、メジロティターンで種付けしようとしても1頭とかですぐブックフルになっちゃう。希望馬の種付けができない場合用に種付け株はキープしておくべきだった。 まず開始時点からパーソロンが系統確立済みなんでパーソロンの種付けを考えて、85年末で消えるので85年に株を売る。 次に86年末にテスコボーイ系の確立を見込んで種付けして、86年末で消える。 ノーザンテーストはどうも8だとすぐに確立するか疑わしいが98年まで消えないので場合によってはミルジョージやメジロティターンよりも後に確立させる。 繁殖牝馬が20頭になるとこの3頭とメジロティターンで不足するんでミルジョージも株買ってく。 ミルジョージは92年末で消える。 ってな感じ。 [続きを読む] 2024-09-15 04:36:14 ゲーム ウイニングポスト8 Comment(19)