ジャンル不定の日記です。

ファイル共有とか・・・

使ってなかったノートPCをArch Linuxで復活させていろいろいじってるが、
メイン機とのファイル共有。

確実に常時起動してるファイル鯖があればNFS鯖建てちゃえば簡単なんだが、
今は常時起動の端末置いてないんでメイン機直で共有したい。

というわけで昔から鬼門な感じするんだが、Sambaでファイル共有。

KDE環境なわけで、Dolphinに最初からネットワーク機能は搭載されているんだが、
"kdenetwork-filesharering"ってパッケージがあるとファイル(フォルダ)右クリックからSamba共有設定ができる。
Sambaが入って無ければここからSambaインストールできる。
kdenetwork-fileshareringは、Ubuntu機には最初から入っていたが、Arch機には入ってなかったんで入れた。


で、メイン機の方のフォルダを共有したんだが、見えない・・・
というわけで、かなりハマったんだが、Ubuntuファイアウォール使ってるんだった。
UbuntuファイアウォールのGUIツールは使い方わかれば簡単だと思うんだが、ハマった。
Inを全拒否した上でルール追加でSambaのInを許可すればいいわけだが、
これ、保存とか再起動とかしないで、即時有効になるんだよね。
久しぶりに使うと保存とか再起動のやり方がわからなくて迷うが、そんなもの無いw


これでDolphinのファイル共有はできたんだが、
Ubuntu使い始めた頃からでFedoraの頃は問題なかった気がするんだが、
以前からLinux機でSamba(Winも)を閲覧するとフォルダの表示がやたら遅い。
今はWin機全破損で使ってないが、逆にWin機でSambaを閲覧するのは問題なかった。
これ解決してなさそうなんだが、Dolphinはフォルダをキャッシュするんかな?一度目遅いが2度目は速いぽい。
以前よりは快適そう。


あと問題として、メイン機はシステムがSSDで容量の大きいHDDは電源切ってる。
シンボリックリンクでHDDも使えるようにしたいが、今のSambaはシンボリックリンクダメらしい。
調べたら、/etc/samba/smb.confの[global]セクションに、
unix extensions = no
wide links = yes
すれば解決するみたいな記事が多いんだが、ダメ。
というか、Dolphinでファイル共有の場合、共有フォルダ作っても/etc/samba/smb.conf書き換わらないんだよね。
別の設定ファイルがありそうな気がするんだが・・・

シンボリックリンクしないで自動マウントされるHDDを共有に追加してみたら共有フォルダ自体は見えるんだが、認証が必要で無理。


それと、基本の共有フォルダは読み取り専用にして、書き込み可能な箇所を用意したいんだが、フルコントロールにしてもファイルの作成ができない。
これはまあ、逆からも共有すればいいけど、Samba1台で済むならその方がいいよな・・・