ジャンル不定の日記です。

新PCのファンコントロールを設定した

PRIME N100I-D D4買ってメインPCにしたわけだが、なんか音が出てケースファンを回すと鳴ることを突き止めてケーブル引っこ抜いてたんだが、
昨日確認したらアイドル時でCPU温度62℃くらいだった。
使ってても上昇する感じではなかったが、高いと思うんlm_sensorsでファンコントロールすることにした。

ファンつなぐと音が出る件は、ファン回転数がMAX(2500RPMくらい)だと音は出てない感じで、900RPMから2000RPMくらいだともううるさい。
で、800RPM切るくらいだと聞こえない感じだった。

つーわけなんだが、
/etc/fancontrol
# Configuration file generated by pwmconfig, changes will be lost
INTERVAL=10
DEVPATH=hwmon4=devices/platform/nct6775.656
DEVNAME=hwmon4=nct6798
FCTEMPS=hwmon4/pwm1=hwmon4/temp2_input
FCFANS= hwmon4/pwm1=hwmon4/fan1_input
MINTEMP=hwmon4/pwm1=60
MAXTEMP=hwmon4/pwm1=70
MINSTART=hwmon4/pwm1=150
MINSTOP=hwmon4/pwm1=0
MINPWM=hwmon4/pwm1=0
こんな感じの設定に。
以前の記事にMINPWMが80切るくらいでファンが止まっちゃうって書いてあるんだが、何故か今回は0で最低値(720RPMくらい)になるみたいだった。80だとかなり速く回る。

720RPMだと変な音は聞こえないんだが、900RPMくらい行くと全然うるさいんで60℃まで最低速度で回す感じの設定。
MAXPWMを設定して上限を抑えてもいいのかもしれない。

今ケース開けてるってのもあるが、ファン外してるときより10℃くらい下がってる。