ジャンル不定の日記です。

やっぱ書き込みできない・・・

復活したと思ったデータ用HDDは、使ってたらまた書き込めなくなった・・・

今回の作業で320GBのHDDがエラー無しで生存してることがわかったんで、
データ消えたら困るから、容量はあまり余裕ないが当面それ使うことにする。


他に320GBのHDDがもう1台と250GBのHDDが1台手元にあったが、

もう1個の320GBは100GBのパーティションしかなく(1個しか作ってなかったのかな?)、
フォーマット時のチェックでエラーセクタが出て、フォーマット自体は成功したんだがフォーマット後マウント不可になった。

250GBのはパーティションが4分割されてて、NTFS,ext3,ext3,FATぽかったんだが、
1番と3番がマウントできず、3番はfsckで復活したがNTFSと思われるパーティションは復旧無理だった。
これはフォーマットしてないが、SATA電源が通電しなく4pin電源じゃないと動かなかった。
怪しすぎて使う気にならないから、データの救出だけしてフォーマットはしてない。


今はもうSSDだからHDD買う機会ってのはないと思うんで、
昨日は3.5インチのリムーバブルが新しいの欲しいと思ったが、3.5インチはもう要らないかもしれないな。

書込みできた・・・

書き込みができなかったデータ用のHDDだが、
USBで接続したら書込みできた。

リムーバブルの接触不良だったぽい・・・
リムーバブルスロットに入れてコピー試したが、書込みできた。

使ってるうちに振動で接触不良になってたんかな?
エラー出ずに実際は書き込めない症状だったから、書き込んだつもりが書き込めてなくてデータかなり紛失した・・・

データ用HDDのフォーマットしたが・・・

データ用HDDに書き込めない件でHDDのフォーマットしたが、
フォーマットはディスクチェック付きでやってfsckと同じくエラー無しだったが、
一旦別のHDDに移しておいたデータをコピーしたらやっぱり書き込めなかった・・・

臨時にデータ移してた320GBのHDDを内臓のリムーバブルベイに入れてみたんだが、それは書き込める。
エラーにならないんだが、やっぱダメだな・・・

このリムーバブルケース良いかも・・・

リムーバブルケースに接続してるデータ保存用のHDDに書き込めない件で、古いHDDを初期化してコピーしてから問題のHDDを初期化試してみようとしてるところなんだが、
時間かかるんでAmazon見たりしてたんだが、



Sharkoon SATA QP Intern Multi (SHA-SATA-QPI-MLT)
ってリムーバブルケース良いかもしれん・・・

5インチベイ内臓のリムーバブルケースだが、3.5インチと2.5インチに両対応している上にUSB3.0が2ポートついてる。
今データコピー作業中で、リムーバブルドライブは1個しか無いから1台USBで外付してるんだが、片方2.5インチになるが2台内蔵できれば外付けせずにコピーできるね。
2.5インチのリムーバブルも導入したいと思ってたけど、
3.5も2.5も複数装備するのが理想だとは思ってたが、そうすると最低でも5インチベイ3段使っちゃうからケース選んじゃうし、
こういうの使ってベイ節約するのがいいかもしれん。
もし3.5が2台必要なら、滅多にあることではないし今回みたいにUSB外付けでもいいし。

あと、USB3.0は内部ピンから。
フロントUSB3.0のパーツはケース外の背面から引っ張るタイプが多い印象だが、あれってなんで背面からなんだろね。
ケース内で完結できないと購入避けちゃうけど。
この製品は問題ない。

リムーバブルケースは基本電源OFFして使う時だけONにしたいから、鍵付きのより電源スイッチ式のがいいんだが、このケースは鍵なし。
今のも鍵つきだが、鍵なしタイプ少ないんだよね・・・



↑この製品は前にも書いたことある気がするが、鍵なしタイプは他にこれくらいしか見当たらん。
これも安いから候補だな。


今コピー作業にはUSB接続のIDE,パラレル、SATA全対応ケーブルで外付してるが、
前にノートのリカバリしたいけど光学ドライブが壊れて困った時に買ったやつで、その時は結局リカバリできなかったんだが、
今回は役に立った。
この手のケーブル持ってると欲しい時助かるわ。



↑同じものじゃないと思うが、こんなの。