SheevaPlugアップデートしたらバグった SheevaPlugを売りに出そうと思って中に入ってるArch Linuxをpacman -Syuでアップデートしようとしたのだが、バグった・・・ [続きを読む] 2016-11-24 15:43:04 パソコン Comment(0)
ホームボタン不良のSC-02C掴んだ ヤフオクとかメルカリで中古スマホ買ってて、SC-02Cが安く買えるわりに良い機体な感じでSC-02Cを入手することが多いのだが、 今回ホームボタンの反応がかなり悪い機体掴んだ・・・ [続きを読む] 2016-11-22 20:29:18 通販 Comment(0)
Androidでのスクリーンショットの撮り方 ちょっと前までメインで使ってたタブレットはナビバーに邪魔なスクリーンショットボタンがあってSS撮るのは簡単だったのだが、 メインをスマホに変えてSSの撮り方がわからなかったので調べた。 [続きを読む] 2016-11-22 19:53:23 パソコン Comment(0)
値段釣り上げぽいのに遭遇した 狙ってる機種のジャンクスマホがヤフオクで残り15分まで入札ありの1円だったので入札した。 41円まで入ってたようで51円で高値取って、残り1分まで入札されず落札できると思ったが寸前で別の人に入札された。すぐに10円のせて71円で高値入札になって再度1分まで行ったのだが、また寸前で同じ人に入札された。 出品者の値段釣り上げぽいからつき合うのはやめて落札できず。 2016-11-21 23:48:35 通販 Comment(0)
またSC-02CにCyanogenMod導入 また入手したSC-02CにCyanogenMod 11(4.4)導入したが、問題が生じる原因わかったぽいのでメモ。 [続きを読む] 2016-11-21 16:50:02 パソコン Comment(0)
brotherのプリンターで印刷してみた いつもクリックポストのラベル印刷にエプソンのEP-707Aで印刷してるが、brotherのMFC-615CLで印刷してみた。 [続きを読む] 2016-11-21 03:12:11 パソコン Comment(0)
LinuxのFirefoxで印刷できた 前回クリックポストのPDF印刷の時にFirefoxで印刷しようとしたら一覧にプリンタがなくて印刷できず、Okularで印刷しようとしたらプリンタは存在するが印刷できなかった。 今回Firefoxについては印刷できた。 [続きを読む] 2016-11-20 14:01:26 パソコン Comment(0)
splitコマンドでファイル分割 Yahoo!プレミアム入って、Yahoo!BOXが50GB利用できるので使わないともったいないよね。 と思っていたが、1ファイル500MB制限なので大きいファイルを分割しないと利用できない。 というわけでLinuxでのファイル分割について調べたが、splitコマンドでできた。 zipとか使わないとダメかと思ったが、splitコマンドでどんなファイルでも分割できる。 [続きを読む] 2016-11-20 02:08:45 パソコン Comment(0)
電話番号保管で出費抑えられそう docomo解約しようとしたら「ひとりでも割50」という2年契約で18年1月までに解約したら1万円以上の違約金が生じることが判明したが、 「電話番号保管」というサービスで出費抑えられそう。 [続きを読む] 2016-11-19 22:04:38 Comment(0)
docomo解約できないことが判明した・・・ docomo回線を解約するつもりでいたが、ひとりでも割50という2年契約してるので違約金払わないと解約できないことが判明した・・・ [続きを読む] 2016-11-19 20:43:54 Comment(0)