ジャンル不定の日記です。

splitコマンドでファイル分割

Yahoo!プレミアム入って、Yahoo!BOXが50GB利用できるので使わないともったいないよね。
と思っていたが、1ファイル500MB制限なので大きいファイルを分割しないと利用できない。
というわけでLinuxでのファイル分割について調べたが、splitコマンドでできた。
zipとか使わないとダメかと思ったが、splitコマンドでどんなファイルでも分割できる。


$ split -b 500m -d filename.iso filename.iso.
って感じの使い方。

-bオプションで1ファイルの最大容量を指定。指定しないと大量にファイルが出来上がっちゃう。
数値に続いて単位指定ができるが、mだとMiBになる。
Yahoo!BOXはサイズ制限が500MBだが、500MiBのファイルまでOKみたいなので-bオプションは500mでOK。

-dオプション無しだと英字2文字でナンバリングされるが-dをつけると数字でナンバリングしてくれる。

オプションに続けて分割対象のファイル名で、最後に出力ファイル名。
出力ファイルは指定値に続いて番号が追加される。
例の場合、test.isoが600MiBだとすると、test.iso.00(500MiB) test.iso.01(100MiB)の2ファイルが出力される。

元に戻す場合は、
cat test.iso.* > test.iso
catコマンドでこんな事できるのね。
出力ファイルと元のファイルをmd5sumしてみたが同一だった。


Yahoo!BOXは1ファイルのサイズ制限と、APIが終了しちゃったのでブラウザからしか使えないからGoogle Driveと比べて不便だし用途が限られる。
有料で使うなら完全にGoogleだが、プレミアム会員ならファイル保管庫に使えるね。
データ保存用のHDDが読み込めるか怪しい状況なんだが、読み込めたら大事なファイルはYahoo!BOXに入れとこうと思う。

プレミアム解約する場合は5GBまで減らさないと消えちゃうが、解約後90日まで猶予があるらしい。