ジャンル不定の日記です。

もうすぐUbuntu 12.04なわけだが・・・

もうすぐUbuntu 12.04なわけだが、
作業とか考えてみよう。

今回はメイン機用に128GBのSSDを用意しているわけで、
まずメイン機は新規インストールになる。

Unity使わずにKDEかXfceの可能性が高いんで、
仮想環境でUbuntu、Kubuntu、Xubuntu試したほうがいいかな・・・
でもめんどいな。
ノートに11.10入れた際は、
Kubuntuは日本語入力が残念な感じだったんでXubuntuにしたが、
Xはデスクトップと標準のファイルマネージャが気に入らない感じ。
Kが問題なさそうならKかな思う。
前はLubuntuも試したが、タスクバーにバグっぽい挙動があったんでやめとく。

で、今つないでるストレージは1TBのHDDと320GBのHDD。
両方共スワップ10GBで残り3等分してある。
スワップはなくていいかなとも思うが、
仮想環境複数起動する時にメモリ不足に陥るの避けるためにスワップ作っておいたほうがいいかな。
4GBくらいでいいかな。
残りは分割せずにext4で。
元のHDD中身除いてみたが、
以前はデータ保存用にFATとか分けてたが、
FATはファイルサイズ制限があるからめんどう。
今は3等分しても330GBあるんで、足りてるから2番目以降のパーティションは空っぽだった。
古いFATのパーティションに入ってたデータも全部移動済みだった。
というか、320GBのHDDが障害で1TBのHDD導入したんで、
320GBのディスクは使いたくない。
だが、1TBのディスクはパーティション統合も兼ねてフォーマットしたいかな思うんで、
320GBをフォーマットして、データをそこに退避。
1TBの方に入ってるデータを320GBに移して1TBもフォーマット。
て感じかな。
その前に重要データはSSDの方に移すけど。
で、リムーバブルケース来たら1TBのやつだけそこに入れる。
電源は普段オフで。

アプリは、
Firefox、gFTP、JD、Comixあたりは12.04にもあるはずだが、
今ちょっとゲームやってるんで、Yabauseが入ってないとちと困る。
データは多分移せると思う。
gFTPも設定まる移しで、
Firefoxはまる移しのが楽だが、クリーンにしようかと思う。
ブックマークは共有してるから問題ない。
JDはnfsにログ保存する特殊設定になってるんで、その辺設定しなおし。

システムの設定は、
家内ファイルサーバーとしてnfs導入してるんで、それの自動マウント設定。
サブ機をWakeup On Lanできるように。今は逆向き設定はしてないと思うが、できれば逆起動も。
あと、バックアップ系のスクリプトを定期実行してるから、その辺の設定。

ってところかな。

バッファローのSimpringってのもあるんだな

サブ機用のキーボード探してたんだが、
ロジクールはテンキーレス級の超ミニキーボードは出してないんだな・・・

ってわけで他社も探してたが、
結構最近できたぽいが、
バッファローの無線入力機器のレシーバーでSimpringって、
ロジクールのUnifyingみたいに一つのレシーバで複数機器つなげるのがあるんだな。
これもポート節約できていいな。



↑このキーボード結構良さそうな気がする・・・

だが、
これ使うとロジクールのUnifyingトラックボールがポート数節約にならんし、
バッファローはトラックボールは出してないぽい。
電池寿命が10ヶ月らしいが、もっと欲しいところ・・・

今のサブ用キーボードが有線だし、
ロジクールのUnifyingじゃないなら有線のミニキーボードでいいかもしれんな・・・


ロジクールとバッファロー以外で、
サンワサプライ、エレコム、グリーンハウス見てきたが、
ミニキーボードはロジクールよりもバッファロー、サンワサプライ、エレコムのが選べそう。
ロジクールはマウス屋なんだな。
だが、UnifyingとかSimpringでトラックボールとキーボードと揃えようと思うと、
トラックボールはロジクール以外ほとんどない。
結局、分けるしかないかな・・・

グリーンハウスはテンキー収納式キーボードがちょっと興味あったが、基本的に変なものしか扱ってないw

トラックボール届きました

注文してたロジクールM570と128GBのSSD届きました。

SSDの方は、
Ubuntu 12.04が今月末リリースなんで、その後に使うんでとりあえず放置。
初期不良とか考えるとすぐ使ったほうがいいんだろうけど・・・

で、トラックボールの方だが、
無線なわけだが、
ディスプレイのUSBハブにレシーバつけて、ディスプレイの目の前がトラックボールなんで、
感度は問題なし。

使ってみて、
カーソルの移動が前のより遅かったんだが、
Windowsの設定で速度変えてもなんか微妙・・・
ってわけで、ロジクールの設定ソフト入れてみたが、
インストールしたら自動でいい感じの速度になった。

前のやつはTrackman Wheelって奴なんだが、
見た感じは同じ大きさで似たような形状なんだが、
握ってみると前のヤツのほうが若干大きいのかも。
前のヤツのほうが手にフィットしていい感じな気がする。
慣れかもしれない・・・
まあ、問題ないレベルの握りにくさ。(Trackman Wheelより悪いが、かなり良いって意味)
というか、この前メイン機用に導入したM525が小さすぎて握りにくい・・・

ホイールは左右チルト付きかと思ってたんだが、
左右チルトはなかった。
中ボタンもがっちりしてていい感じの手応え。
スクロールもかなり重くていい感じ。
M525は中ボタン押したつもりがホイールユルユルで勝手に左右チルトが反応しちゃうし、スクロールもスカスカ。

買う前から左ボタンの左についてる4,5ボタンが誤操作しないか気になってたんだが、
問題なさそう。
基本的に4,5ボタンは無くていいし、むしろ誤操作の原因になって困るんで3ボタンマウスのが好きだが、
左ボタンの左側についてる形状なら問題ないかも知れん・・・

電池も付属の単三1本で500日以上持つらしい。


てな感じで、メイン機様にこの前買ったM525はダメダメだったと思ってるが、
今回のM570は当たりな感じ。



PC2台以上使ってる人は、サブ機は絶対トラックボールおすすめですよ。
サブ機の入力機器は離れた位置になると思うが、
指以外動かさないから手を伸ばしてても楽&精密。
ノートPCを固定で使ってマウスつないでる人なんかもトラックボールのがいい気がする。

トラックボールのデメリットは、移動距離。
マウスと比べてカーソルの長距離移動には向かない。
でかいディスプレイとかマルチディスプレイは多分マウスのほうがいいんで、
うちはメイン機は画面2個なんで、マウスにして、サブ機だけトラックボールにしてる。

あと、今の光学マウスはメンテレスだが、
トラックボールはボール触るんで、頻繁に要ボール掃除。
トラックボールってのは、裏にボールペン挿すとボールが取り出せる穴が開いてて簡単にメンテ出来るようになってる。


メイン機のM525は買い替えも考えてるんだが、
今の無線マウスは電池寿命やたら長いんで、買い換えるとしても無線にしたいところだが、
無線はBIOS操作考えるとBluetoothはまずいが、
BIOS操作はキーボードしか使わんからマウスはBluetoothでもいいんだよね。
ロジクールのUnifyingレシーバは1個で6台まで機器つなげてUSBポート節約できるから前回はキーボード&マウスをロジクールで統一したが、
マウスはBluetoothにしてBluetooth機器をUSBポート1個にする感じでもいいかもしれん。
ロジクールのマウスは、ラインナップ見た感じだとM525以外買ってもダメな気がするんで・・・
Bluetooth機器持ってないけどねw
まあ、他社製品も大手はチェックしてるが全部微妙な感じするし、
スペック見た感じだとロジクール以外は最近のでも電池寿命長くない気もする・・・


今回のトラックボールとSSD以外に別の店でも注文してたが、
HDDリムーバブルケースが入荷やたら遅くて1ヶ月くらいかかるみたい・・・
まあ、再注文もめんどいし、待つ。
SSDとこれらも後日レビューします。

あと、トラックボール買い換えた理由は、
なぜか無操作状態で左クリックが反応しちゃう現象が発生してたんだが、
トラックボールが壊れてんのかと思ったが、
交換して今メイン機で記事書いてる間に同じ現象が発生してて気づいたが、
サブ機はキーボードがタッチパッドつきミニキーボードで、
タッチパッドの汚れが原因だったくさい・・・
タッチパッド拭いたらなおった感じ・・・
まあ、かなり古かったし、
今回のやつも当たりぽいからいいか。

サブ機のタッチパッドつきミニキーボードは、
トラックボール導入前にサブ機のマウス操作用に買ったやつだが、
もう、操作不能なほどひどかった。
たぶん、アルプス電気のタッチパッドはダメ。
これ買って、マジ無理だったんで、すぐトラックボール導入になった。
来月以降になるが、キーボードも新調しちゃおうかな。

パソコン周りの通販

毎月恒例?
の、GMO系ショップのポイントアップがきてたんで買い物した。
欲しい物あったが、ポイントアップ時に買おうと思ってたんで待ってたw


まず、ロジクールのトラックボールM570
 
 

PC複数台操作する場合の2台目以降の端末は、
マウスだと移動させなきゃいけないし、
装置位置が離れているんで指だけで精密操作がしやすいトラックボールが絶対にいい!

ってわけなんだが、
今使ってる有線のトラックボールが、ボタンが勝手に反応しておかしい・・・
ってわけで、買いたかった。
トラックボールなら有線でもいいんだが、
トラックボールって商品数少ないからあまり選択肢はないんだよね・・・
この商品は電池寿命長いから電池は問題ないと思うんだが、
チルトホイールと4,5ボタンがついてるんで、誤操作しないかちょっと心配・・・
3ボタンだけの方がいいんだがな・・・


Crucial M4 SSD128GB
 
 

SSD導入することにした。
ホントは、トラックボールとUSBケーブルが最優先だったんだが、
トラックボール注文した店がUSBケーブル無かったんで、
トラックボールだけで送料ももったいない気がするし、
もうじきUbuntu 12.04リリースでメイン機のOS変えるんで、
メイン機をSSDにすることにした。

64GB,256GBも考えたんだが、
256GBにしたとしても、大容量の保存領域としては不十分で、
HDDリムーバブル導入してHDDは普段電源OFFでSSDをメインにしようと。
後から2台目以降のSSDを導入してもいいしね。
かといって、64GBは少なすぎるんで128GB。

ノートPCにもSSD導入しようか考えたんだけど、
すでにバッテリーばらしたし、
今のノートPC気に入らない・・・
今後ノートPC買うことがあったら最初からSSDの可能性もあるし、2.5インチじゃない可能性もあるし。

サブ機の方は、Windowsなんで少なくともWindows 8が出るまでは変えないから当面HDD。


で、あとUSBケーブルの購入とHDDリムーバブルケースの導入だが、
クレバリー(楽天で)にした。


オウルテックのガチャポンパッ!ってやつ。
リムーバブルケースはいくつかあるが、
まず、電源OFFができないといけない。
カギじゃなくてスイッチのがいいんだけど、そういうのはない・・・
で、これは電源キー連動で、
フロントパネルはキーと連動してなさそう。


で、リムーバブルケースとUSB A-Bケーブルなんだが、
ケーブルはディスプレイのUSBハブ用で2本欲しいんだが、
ケーブルはいくつか家に転がってるが、
どれも接触が怪しくて、新品が・・・
ってわけだが、
クレバリーで普通に売ってた。
5000円で送料無料で、ケーブル2本で5000円届かなくて、
高い巻き取り式ケーブルにするってのも考えたが、
安いケーブルにして、


ストック用のゲームパッド買うことにした。
ゲームパッドって、ボタンの耐久力が弱くてすぐ壊れちゃうんだよね。
これはFF14推薦パッドらしいんだが、
JC-U3312SってエレコムのパッドをFF14プリントしただけで中身同じじゃないかと。
JC-U3312Sアルプス電気の高耐久スイッチらしいんで期待。
タッチパッドがひどいからアルプス電気嫌いだがw
FF14知らんから、プリントはエレコムの方がいいんだが・・・

ノートPCのバッテリーばらした

元々ノートPCのバッテリーは寿命な感じだったんだが、
ちょっと前に、アダプタつなぎっパなのにバッテリ残量が70%とかなってて、
過充電で発火とか怖かったんで、外して使ってた。
ちなみに、HPのノート。

で、
ノートPCってのは、普通はバッテリ外してもアダプタつなげば起動するんだが、
ノートPCのリチウムイオンバッテリって、カバーとバッテリが接着されてて分離できなくなってるんだね。
しばらくバッテリ部分蓋なしで使ってたが、
蓋は付けたいんで接着されてるバッテリとカバーをばらした。

接合部分は、
蓋側がコの字になってて、バッテリ側が内側に埋まってる構造だった。
普通にカッター入れると接着剤じゃなくてバッテリ自体切断する感じになっちゃうんで、
隙間をつくって垂直にカッター入れなきゃダメな感じだった。
まあ、とりあえず、
4隅切断する感じでニッパー入れて、
ニッパーが入ってる状態でニッパーをグリグリして隙間作るかんじで、
隙間にカッター入れて片面切断。
端子側の方はカッター入れるの難しい感じだったが、
片面完全切断できた状態で手で強引に剥がす感じで、
とりあえず致命的な損傷はなくカバーとバッテリー分離できた。


カバーとバッテリ分離できたり、
バッテリーレスのカバー売ってたりすればいいのにな・・・