ジャンル不定の日記です。

Ubuntu 16.04LTS → 18.04LTS

VPSを1台Ubuntu 16.04LTS から 18.04LTSにアップグレードした。

$ sudo do-release-upgrade
したら思ってたよりやたら早く終わってsuccessとか出てたんで成功したと思ってたんだが、
その後、
$ sudo apt upgrade
したら systemd-shim がどうとか言われてできない。

手なことになったんだが、
sudo mv /usr/share/dbus-1/system-services/org.freedesktop.systemd1.service /usr/share/dbus-1/system-services/org.freedesktop.systemd1.service.bak
したら突破できた。
ファイル名が変更になってて邪魔ぽい?

再度の
$ sudo apt upgrade
で確認項目とか出てきたんで、最初の do-release-upgrade は完了してなかった模様・・・

まあ、今のところ重大な問題は発覚してない。

あと、古いカーネルがいっぱい残ってたようでinitramfsの作成で時間食うようだったので先にautoremoveしておくべきと思った。

まとめると、
$ sudo apt update
$ sudo apt upgrade
$ sudo apt autoremove
$ sudo mv /usr/share/dbus-1/system-services/org.freedesktop.systemd1.service /usr/share/dbus-1/system-services/org.freedesktop.systemd1.service.bak
$ sudo do-release-upgrade
$ sudo apt upgrade
$ sudo apt autoremove
$ sudo reboot
こんな感じの手順が良さげなのかな?


12.04 → 14.04
14.04 → 16.04
なんかの時はApacheやMySQLに大きい変更があってめんどかった気がするが、
今回はPerlが相対パスのモジュールを読まなくなったくらいか?