kubuntu-desktop入れてKDEに変えてみた
タスク一覧をアイコン化してサイドパネルに表示するという、Unityは方向性は間違っていないと思ってるんだが、
NautilusとかgeditとかGNOME系のアプリがどんどんカスタマイズできない方向に向かってて気に入らないんで、
kubuntu-desktopを入れてKDEを使うようにしてみた。
kubuntu-desktopを入れて一旦ログアウト、デスクトップをKDEに変えて再ログインすると以後は最後にログインしたデスクトップが有効になる。
KDE入れる決断した理由だが、今のKDEはPlasmaってコードネーム?
なんだが、Unityと違って昔のように好きな位置にパネルを設置できるが、
Unityのランチャと同じようにアイコンタイプのランチャが利用できるようなんで試してみた。
まず、標準ではパネルが下に設置されており、これをサイドに移動するだけで幅が狭くなると自動でアイコン化する。
これだけだと起動中のアプリがわかりにくいんだが、
標準のランチャWidgetの代わりに"icon-Only Task Manager"ってのを設置すると、Unityのランチャの様に矢印が付いて実行中アプリとアクティブウインドウのアプリが分かりやすい。
さらに、Unityだと右クリックから選択しないとアクティブの切り替えができなかったが、左クリックするだけで切り替えができる。
しかも、Unityのランチャでものすごく不満だった、ファイルをドラッグ状態のマウスボタンが押せない状況でカーソルを合わせれば切り替えができる。
これでUbuntuがUnity化してからの最大の問題が解決するわ。
しかも、UnityのサイドパネルはランチャであってWidgetの置けるパネルではないが、KDEのサイドパネルはマジパネル。
Unityで上部バー右上に時計やインジケーターが表示されるが、これらをサイドパネルに置くことができるから、サイドパネルだけで上部や下部にパネルが要らない。
デジタル時計はサイドパネルじゃ横幅少なすぎかとも思ったが、問題無さそう。
あとUnity(というかGNOME)で最も苛つくNautilusだが、
KDEだから標準はDolphinなわけだが、PCManFMとかThunarとかにファイルマネージャを変更することもできるみたい。
やっぱGNOME、Unityと違って、いろいろカスタマイズできるわ。
NautilusとかgeditとかGNOME系のアプリがどんどんカスタマイズできない方向に向かってて気に入らないんで、
kubuntu-desktopを入れてKDEを使うようにしてみた。
kubuntu-desktopを入れて一旦ログアウト、デスクトップをKDEに変えて再ログインすると以後は最後にログインしたデスクトップが有効になる。
KDE入れる決断した理由だが、今のKDEはPlasmaってコードネーム?
なんだが、Unityと違って昔のように好きな位置にパネルを設置できるが、
Unityのランチャと同じようにアイコンタイプのランチャが利用できるようなんで試してみた。
まず、標準ではパネルが下に設置されており、これをサイドに移動するだけで幅が狭くなると自動でアイコン化する。
これだけだと起動中のアプリがわかりにくいんだが、
標準のランチャWidgetの代わりに"icon-Only Task Manager"ってのを設置すると、Unityのランチャの様に矢印が付いて実行中アプリとアクティブウインドウのアプリが分かりやすい。
さらに、Unityだと右クリックから選択しないとアクティブの切り替えができなかったが、左クリックするだけで切り替えができる。
しかも、Unityのランチャでものすごく不満だった、ファイルをドラッグ状態のマウスボタンが押せない状況でカーソルを合わせれば切り替えができる。
これでUbuntuがUnity化してからの最大の問題が解決するわ。
しかも、UnityのサイドパネルはランチャであってWidgetの置けるパネルではないが、KDEのサイドパネルはマジパネル。
Unityで上部バー右上に時計やインジケーターが表示されるが、これらをサイドパネルに置くことができるから、サイドパネルだけで上部や下部にパネルが要らない。
デジタル時計はサイドパネルじゃ横幅少なすぎかとも思ったが、問題無さそう。
あとUnity(というかGNOME)で最も苛つくNautilusだが、
KDEだから標準はDolphinなわけだが、PCManFMとかThunarとかにファイルマネージャを変更することもできるみたい。
やっぱGNOME、Unityと違って、いろいろカスタマイズできるわ。