ジャンル不定の日記です。

Linuxでワンセグ見れた!

注文してたMYGICA S270は先日届いてたんだが、視聴方法がわからなくて、今やっと見れるようになった。

MYGICA S270はArch Linuxの標準カーネルでそのまま使える。
ドライバインストールは不要。

視聴アプリは最初Kaffeineで見ようとしてチャンネル設定がわからず他のアプリを入れたりしたが、
結局Kaffeineで日本のチャンネルを設定する方法がわかったのでKaffeineで見る。
ほかアプリのチャンネル設定はわからない。

Kaffeineで
テレビジョン>テレビジョン設定>一般オプション>Edit Scanfile
するとscanfile.dvbがテキストエディタで編集できる。
このファイルは日本のチャンネルが設定されてないので手動で設定する必要がある。
フォーマットの仕様はよくわかってないが、scanfile.dvbの末尾に、
[isdb-t/jp-Tokyo]
I 557142857 6MHz AUTO AUTO AUTO 0 0 0 0 7 AUTO AUTO 0 0 AUTO AUTO 0 0 AUTO AUTO 0 0
I 551142857 6MHz AUTO AUTO AUTO 0 0 0 0 7 AUTO AUTO 0 0 AUTO AUTO 0 0 AUTO AUTO 0 0
I 545142857 6MHz AUTO AUTO AUTO 0 0 0 0 7 AUTO AUTO 0 0 AUTO AUTO 0 0 AUTO AUTO 0 0
I 539142857 6MHz AUTO AUTO AUTO 0 0 0 0 7 AUTO AUTO 0 0 AUTO AUTO 0 0 AUTO AUTO 0 0
I 527142857 6MHz AUTO AUTO AUTO 0 0 0 0 7 AUTO AUTO 0 0 AUTO AUTO 0 0 AUTO AUTO 0 0
I 533142857 6MHz AUTO AUTO AUTO 0 0 0 0 7 AUTO AUTO 0 0 AUTO AUTO 0 0 AUTO AUTO 0 0
I 521142857 6MHz AUTO AUTO AUTO 0 0 0 0 7 AUTO AUTO 0 0 AUTO AUTO 0 0 AUTO AUTO 0 0
I 491142857 6MHz AUTO AUTO AUTO 0 0 0 0 7 AUTO AUTO 0 0 AUTO AUTO 0 0 AUTO AUTO 0 0
直前にあるブラジルの設定を真似して日本の周波数を追加して再起動したら、
テレビジョン>テレビジョン設定>デバイス1>ソース
に、[jp-Tokyo]が出てきたので選択。

テレビジョン>チャンネル>スキャンを開始
をするとスキャンされる。
1回ではスキャン成功しないこともある感じなので何回かやった。
するとチャンネル名が文字化けしたチャンネルがいっぱい出てきた。
選択して追加するとチャンネルが有効になる。

文字化けするのは地デジの文字情報はarib-std-b24というcharset?のようだが、これを標準ではUTF-8に変換できないからみたい。
gconvのモジュールを入れれば解決しそうではあるが、Arch LinuxにはAURを含めてパッケージがなかったので諦める。

チャンネルはいっぱい出てくるが、見れるチャンネルと見れないチャンネルがある。
チャンネルの編集画面を開くとサービスIDという項目があるので、地デジのサービスIDでググってなんのチャンネルだか判別できるので、
文字化けしたチャンネルは手動で直して、見れないチャンネルは消した。
見れないのはフルセグと思う。

1408 NHK総合
1416 NHK Eテレ
1424 日本テレビ
1448 テレビ朝日
1432 TBS
1456 テレビ東京
1440 フジテレビ
23992 TOKYO MX1
23993 TOKYO MX2
上記サービスIDのチャンネルが視聴可能だった。