ジャンル不定の日記です。

Wake On Lan 設定

以前はWake On Lanでサブ機とAndroidタブレットからメインPC起動できるようにしてあったんだが、いつの頃からか起動しなくなってたんだが、
Arch Linuxに変えたからもう一回設定しなおし。

いつの頃からか起動しなくなってた原因は、マザーボード変えてからのようなんだが、
BIOS設定が"Boot from LAN"有効にすれば良いのかと思ったら、ACPI設定に"PCI Devices Power ON"的な項目があって、これ有効にしないとダメだったらしい。

root権限で、
ethtool enp4s0 | grep Wake-on
すると、
Supports Wake-on: pg
Wake-on: d
の様に表示される。
1行目がデバイスのWake On Lanサポートで、2行目はdなら無効。
enp4s0は自分の環境のネットワークインターフェイス。udevで名前が変わるんで、eth0ではない。

ethtool -s enp4s0 wol g
すると、
ethtool enp4s0 | grep Wake-on

Supports Wake-on: pg
Wake-on: g
の様にgに変化する。
これで有効で、電源落とすとWake On Lanできるのだが、これだと次回限り。

ネットワークはnetctlで有効にしててプロファイルは/etc/netctl/ethernet-dhcpなんで、
nano /etc/netctl/ethernet-dhcp
で編集して、
ExecUpPost='/usr/bin/ethtool -s enp4s0 wol g'
末尾に1行追加。
これでネットワークが有効になったらethtoolでWake On Lanが有効になるので、
再起動>シャットダウン
で以後永続的に有効になる。


以前Ubuntuの時もマザー変えてからできなくなってたが、BIOS設定を勘違いしててハマった。

KTorrent試してみた

ディストリビューションの新バージョンリリースとか無いと滅多に使わんけど、
BitTorrentアプリは以前はTransmissionしか使わなかったが、KDE環境なんでKDE標準と思われるKTorrentを入れてあったが、
使いたいときにすぐ使いたいから試し利用と設定しておいた。

Transmissionもそうだが、サーバーportはGUIで設定できるがUFWの開放ポートと合わせる必要があるので同じに。
UFWにKTorrentが登録されているが、tcp:6881とudp:4444になっている。
ルータの方はUPnPに対応したルーターならUPnPで自動開放できる。
UFWってUPnPに対応して自動で開けてくれる機能とか無いのかな?

UIはTransmissionはシンプルで非常に良いと思うが、
KTorrentは標準では表示項目が多くてわかりにくいけど、カスタマイズ項目は多いのでTransmission並にシンプルなUIにもできた。
カラムは右クリックから非表示にしたり、左ドラッグで並べ替えもできる。

フォルダは標準でユーザーホームにダウンロードされるが、
隠しフォルダの情報ファイルフォルダにダウンロードして、完了したらデスクトップに移動する感じにした。
削除したらゴミも残らず良い感じだった。

というわけで、カスタマイズしないと使いにくいかなと思うが、
その辺は他のKDEアプリにも見られるが、かなりカスタマイズ項目が多くて自分の好みのUIにできた。