ジャンル不定の日記です。

SheevaPlugをコンセント直結にしようと思ったんだが・・・

SheevaPlugをコンセント直結にしようと思ったんだが、
コンセント直結にするにはちょっとでかすぎだわ。

今は近くのコンセントは壁に二穴で、
片方三又、片方6穴タップ
ってなってんだが、
この状況でつけるとしたら三又のセンターしか無いが、
センターは穴が横向き(上下)で、
左右は角度付きになってるから、
左右にケーブルつないでると付けられないわ。

タップの方も全然無理。

この前タップ買ったときに、
壁の二穴に二個三叉つけようと思ってたくさん買ったんだが、
三叉も高さがあって二個つけられないんだよね。

ちょっとタップ系のアイテムが全部問題ある感じだから、
仕方ないから当面ケーブル接続にしとく。

この前買ったLANケーブル・・・

この前100円ショップで買った巻き取りLANケーブルつないでみたんだが、
認識しねえ・・・
ルータのLEDが点かない。

対応が10と100しか書いてなかったけど、
CAT5eだからいけると思ったんだが、
見た感じ線が4本しかついてない。
なにか線省略してる。
SheevaPlug付属のケーブルもCAT5eなんだが、ダメらしい。

apacheでnfs領域を・・・

apacheでnfs領域を使う作戦だが、
シンボリックリンクでapacheの公開ディレクトリにおいたら、
403なったんでちょいハマった。

リンクじゃなくてAliasでもダメで、
マウント中のnfs領域のパーミッション見たら、700なってた。
これ原因だね。
ってわけなんだが、
マウントしたnfsは、Sheeva上のext3のSDカード。
SDカードのパーミッション見たら、700。
ここが原因ぽかったが、

マウント時のオプションでパーミッションつけるのかと思ったが、
ext3なら普通にchmodでシステムのルートも変更できるんだね。
ユーザーがフォーマットした時のユーザーになってたみたいで、
全端末ユーザーIDが同じだから気づかなかった。

chmodで0755にしたら普通に使えたんで、
ノートの方にもapache2入れて準備した。
最近のUbuntuはmpm-workerが標準なんだね。
普通にapache2いれたら、mpm-preforkじゃなかった。


SDはユーザー所有で0755だが、
新しいSDカードきたら、所有者をrootにして0777にする感じのほうがいいかな。