ジャンル不定の日記です。

郵便局の窓口と局前のポスト

いつもクリックポスト出すときは安心感からを郵便局(支局)の窓口に手渡ししてたが、年末だから混んでそうな気もしたが窓口に人がいたので局前のポストに投函した。
窓口で渡してるいつもなら午前中(11:30頃)には本局に届いて追跡可能になるのだが、ポスト投函した今日は午後になっても追跡可能にならなかった。

ベースバンドバージョンN_02.28.15PのISW11M

ヤフオクで送料別レターパックライト(360円?)でMOTOROLA ISW11Mのジャンク品出品があって、
安ければ元取れるし、ブートローダーがアンロック可能な初期バージョンなら儲けものと思って500円入札のつもりでウォッチしてたのだが、
入札前に確認したら質問欄でベースバンドバージョン確認してる人がいて初期バージョンのN_02.28.15Pと回答されてた。

ヤフネコの送付先変更とWEBゆうパックプリント

ヤフオクで箱付き商品売ったので配送方法ヤフネコ60サイズ出品だったのだが、確定後にメッセージで送付先変更依頼された。
前にもクリックポストで送付先変更依頼された事があるが、こういうこと結構あるのね。
今のところ2/12で確定後に送付先変更依頼されてる。10%余裕で超える率。

中華マウス届いた

eBayで買った中華マウス届いた。


↑これだけど、セラーによって電池サイズと本数の記載が違ってて怪しかったが単3が1本だった。2本が良かったが単4よりはマシかな?
大きさは今まで使ってたサンワサプライのマウスと同じくらいだが、横幅が今回のほうが狭くて持ちにくい感じ。
まあ、そこそこ大きいので割と持ちやすい部類かと。ロジクールのM525よりは握りやすい。
4,5ボタン付きだが、出っ張っててサンワサプライ以上に誤クリックしそうな感じではある。
サンワサプライの時に設定したが、誤クリしても戻る・進むで致命傷にならないようにHome・Endにしてある。
青色LEDマウスはマウスパッドでの反応が酷すぎてもう二度と買いたくないが、普通の赤色光学式マウスなんでパッド上での反応良い感じ。
サンワサプライのはちょっと使っただけでホイールと中ボタンがチャタリング的な感じで酷いことになったが、今のところ前ボタン問題なし。

Yahoo!ショッピングのクーポン

先日インク買ったときも商品代金500円以上で使える300円引きクーポンなるものがあって使えたのだが、
今Yahoo!ショッピング見たら商品代金500円以上で使える500円引きクーポンがあった。
ポイントバックとかじゃなくて支払い時点で完全に引かれて使わないのもったいないので、人数オーバーしないようにさくっと検索して使った。