ジャンル不定の日記です。

ミニレター書き損じた

EP-775Aの時に一回変なとこにインクが付着して書き損じたことがあったが、
iP2700に変わってから初のミニレター書き損じ。

↑方向にズレるから2.8mm↓に調整してたが、今印刷したら↓にズレて印刷された。
気づかなかったがドライバがアップデートされた?
調整無しで再印刷したら良い位置に印刷された。

ヒートガン ポチっちゃった

先日買ったDVDドライブが特殊ベゼルだったが、
レジンで自作を考えたんだが高く付くよな・・・
グルースティックをヒートガンか何かで溶かして安く造形できないかな・・・

とか考えてたんだが、楽天でヒートガンが安く売ってた。


送料込み1680円で安いとは思うが工具に金使う余裕もないんで考えたが、
店舗限定のGW限定の300円OFFクーポンがあったんでポチっちゃった。
ポイントだけだとちょい不足だが期間限定のもあるし。

iP2700でミニレター印刷(本番)

Canon iP2700でミニレター印刷の本番やった。

前にテスト印刷した際に縦方向2.8mm調整が必要な感じだったが、その時の設定でやった。
用紙厚みはEpson EP-775の時は封筒よりハガキのほうがいい感じだったが、テスト印刷の際にハガキでやると詰まる感じだったのでEnvelope(封筒)でやった。
Canon純正ドライバだと動かなくてオープンソースのドライバなので用紙種別が英語表記。

ラクマで初ポチ

今月期限の楽天ポイント消化で、
プリンタインクは今は早いし・・・
DVDドライブはちょっと高いのしか無いし・・・
SDカードとかも安いのは売り切れ・・・
ラクマも見るようにしてみたがろくな物がない・・・
上海問屋の500円VRゴーグルは気になるが、要らんよな・・・

というわけでなかなか消化できずにいたのだが、
さっきラクマ見てて送料込み444円の中華マウスが売ってたからポチっちゃった。

楽天のポイント消化で・・・

楽天の期限付きポイント消化で先日買ったCanon iP2700 BC-310インクのエレコム製詰替えセットを買おうと思ってたんだが、
楽天だと一番安いので送料込み1300円ちょいしちゃうのね。4000円で送料無料とかは無理だし。
プリンタ本体が送料込み1300円でインクも70%残ってたから、詰め替えると残量表示なくなるし4回分とはいえ割高感が・・・
今すぐ必要なわけじゃないし、EP-775Aの時のようにインク買った後に壊れちゃうと勿体無いし・・・

とうわけでインク以外も検討して、先月も検討した気がするがスリムタイプのDVDドライブを検討したが、一番安いとこで送料込み900円ほど。
ヤフオクで送料込み400円未満で考えてて買えてない状況だが、予定価格の倍以上・・・

上海問屋でSDかUSBメモリ買ってヤフオクで換金も考えたのだが、損せず転売できそうな安いやつは全部売り切れ。
今月期限のポイントは100円だけで来月分入れても200円なんで、その範囲内の損失で転売は無理ぽい感じ。


他に買っても良さそうなものとか探したのだが、無い。
インクを詰替えセットではなくインク単品も探したりしたが、Yahoo!ショッピングのキラキラ屋ってとこが100mlあたり500円程度で安いと思えるんだが、
楽天で探すと安いので100mlで1000円以上しちゃう感じ。
しかもなんか楽天で検索する時に安い順にすると表示されない商品が大量にあるみたいで、標準だと詰替えじゃないカートリッジも表示されちゃって探しにくい。

ヤフオクで住所間違いに遭遇

ヤフオクで発送する時いつも郵便番号と住所途中までの照合して、建物名がある場合は検索して所在地と住所の照合するのだが、建物名と住所が違ってた。

メッセージ送ったらやはり住所間違いだったので修正して送った。

iP2700でミニレターのテスト印刷した

iP2700でコピーで作った用紙にミニレターのテスト印刷した。

用紙の作りが雑だからと思うが、背面給紙だからやりやすいと思ってたけど詰まった。
EP-775で詰まる時は奥の反転箇所で詰まったが、iP2700はヘッドの箇所で引っかかってヘッドがぶつかってぐちゃぐちゃになる感じ。
EP-775は用紙をハガキにするといい感じだったがiP2700は封筒のほうが良いのかもしれない。
本用紙なら問題ないと思うが、EP-775の時も一度片面印刷後に片面で詰まったことがあるんで、片面ごとに用紙装着前にしっかり伸ばしたほうが良さそう。

初期設定で「拡張」の項目に「必要な場合は枠に合うようにページを縮小する」が「縮小」になってて「切り出し(大きさを保持)」に変更する必要があった。
プリンターのデフォルト設定でも設定できた。
ここも設定しないと縮小されちゃうぽい。

位置ずれはEP-775では左上方向に2.8mmずつだったかズレたんで右下方向に調整したが、iP2700は横方向はズレない感じ。
縦方向は多分同じくらいなんで下方向に2.8mmの調整にしておくが、テスト用紙の作りが雑なんで本用紙で印刷してから微調整することにする。


Softbankスマホで地雷踏んだ・・・

wifiとワンセグ用途でヤフオクで初めてSoftbankスマホ買った。
003SHって機種で、解約済みSIMあったほうが良いかなと思って調べてみたのだが、
この機種、契約中のSIMが装着されてないと電源ON/OFF以外の操作ができないぽい・・・
地雷すぎる・・・

Canon IP2700 買った

廃インク吸収パッドリセットすれば永久に使えると思っていたEPSON EP-775が壊れちゃってヤフオク中心にプリンター探してたが、
先日EP-806の廃インクエラー品で詰め替えインク大量付きの品が売りに出てたのだが、開始800円(送料別)で様子見てたら即決1500円で売れちゃってた。
お買い得だったと思うが買い逃して、それクラスの出品見つからなかったののだが、
昨日メルカリでCanon IP2700の数回使っただけでインク残りの品が送料込み1300円だったので買った。
インク無し品が安く出回ってる製品だが、インクがきっちり残ってれば良い値段だと思う。

Canonのプリンターは廃インク吸収パッドのリセットできないんじゃないかと思ってEPSONのプリンターを中心に探していたが、
IP2700もリセットできるらしい。
郵便書簡の印刷が前面給紙だと詰まることがあるので背面給紙が良かった。
EPSON EP-8xx系は前面と背面料対応で良いんだが、EP-775で郵便書簡の時は詰まる以外にもインク弾く問題もあったので黒が顔料なIP2700に興味あった。
ってな感じ。