ジャンル不定の日記です。

引き続き、ノートPCのArch Linux

引き続き、ノートPCのArch Linuxだが、
Flash入れてニコニコ動画の再生できた。
KDEのミキサーが入ってなかったんでミキサーも入れた。

あと、システム言語とタイムゾーンは設定飛ばしてたが、
QtアプリならKDEの設定だけで問題ないと思うんだが、Firefoxの言語とタイムゾーンがシステム依存になる。
言語の方はabout:configでいじって日本語に変えてたんだが、タイムゾーンはabout:configじゃだめかも・・・
というわけで、システム言語とタイムゾーンも設定しちゃった。

su
nano /etc/locale.gen
ja_JP.UTF-8の行をアンコメント
locale-gen
localectl set-locale LANG="ja_JP.utf8"
↑Archの説明ページの通りにやったが、utf8じゃなくてUTF-8にした方が良かったかも・・・
locale-genは使用可能な言語を設定し、localectlで標準言語を設定ぽい。

ln -s /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime
言語に続いてタイムゾーン設定


ローカルでの動画再生はいくつかKDEのプレーヤーがあるが、日本じゃ暗号化されてるからPCでテレビ視聴は厳しいが、
KaffeineがDVBにも対応してるようなんでKaffeineにしたんだが、再生できない・・・
Dragonも入れてみたが、こちらもダメ・・・
と思ったが、ファイル名に半角スペースが入ってたのがダメだったらしい。
普通にDolphinから開いただけなんだが・・・
Dragonの方は不要ぽいからアンインストールした。
音楽再生ならパネルアプレットに対応してたりするAmarokがいいと思うが、音楽専用のプレーヤーは今は要らないや。


あと、メインのUbuntu+KDE環境で気づいてたが、
Dolphinが標準でシングルクリックでファイルを開くので、困るからダブルクリックに変更してるが、
Dolphinを全体設定でダブルクリックに変更するとシステム設定もダブルクリックじゃないと開かなくなる。

というわけで、ファイルマネージャはDolphinじゃなくてPCManFMにしてみたんだが、フォルダのアイコンが表示されん・・・
ちょっと何入れたらいいのかわからんので諦めてDolphin使うことにした。

動画ファイルのサムネイルはDolphinで表示されてなくて、PCManFMはffmpegのサムネイラ入れたら表示された。
Dolphinで動画のサムネイル表示はちとわからない。
mplayerのサムネイラとかも試したがダメ。
気づいたんだが、Ubuntuの方も表示されてない。
デスクトップに動画ファイル置いたりするから、Dolphinでサムネイルが表示できないとデスクトップにも表示されないと思われる。
これどうにかしたいな・・・


JD入れるのにAUR使わんとダメだと思ってたが、
JDは複数PCで使うと、既読位置がズレるから良くないことを思い出した。
以前はnfsでマウントして共通の設定フォルダを使って同期してたが、今はnfs鯖用意してないからめんどい。
当面ノートPCにはJD入れずに2chはメイン機とタブレットの2chmateだけにする。


ノートPCはニコニコ動画が見れればそれだけでいいような気もするが、
IMAPならGmailをクライアントアプリで使っても同期できるからメインPCでKmail使うようにしたが、IMAPならノートPCで使っても問題ないよね。
というわけで、Kmailも入れようかと思ったが、基本メインPCで管理してノートPCでも一応操作できるように・・・
ということなら、ブラウザで直Gmailでいいな。

やっぱノートPCはニコニコ動画専用機で良さそう。