Wake On Lanが機能しなくなった・・・
サブPC(Windows7)をメイン機(Arch Linux)からWake On Lanで起動できるようにしてたんだが、どうも数日前から起動できなくなってるみたい・・・
ちょっと前にUSBのWifiドングルを買ってつけてたんだが、有線でつながってるから不要だし、TVチューナーと電波干渉する疑惑で外したんだが、その後からのような・・・他に心当たりがない。
WOLが有効の場合はLANコネクタ近くのLEDが電源OFF時も光るみたいなんだが消えてる状態。
BIOSとかOS上の設定確認したが問題ないような・・・そもそも数日前までWOLで起動してていじってないし。
https://wiki.archlinux.jp/index.php/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E8%A8%AD%E5%AE%9A/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88
↑ここにRealtekでWOLの問題が出るみたいに書かれてるのを発見して、マザーはMSIのAM1IでRTL8111みたいなんでこれかと思って、
古いバージョンのドライバ探して入れてみたがデバイスが機能しない状態に。
どうも使ってるNICはRTL8111Gで8111にはいくつかバージョンがあるみたい。
MSIのページからダウンロードできるドライバは7.126.0510.2019で元々入ってたのも同じバージョンだったのでおそらくMSIから落としたのを使ってたと思われるんだが、
RealtekのページにあるRTL8111G対応のWindows7用ドライバの最新バージョンが7.154だったんで、それ落として入れてみた。
結局シャットダウン時にLEDは消えててWOLできない。
Wifiドングルを外したあとに症状が出てるような気はするんだが、作業中にWifiドングル挿してみたけど挿してる状態でもダメ。
わかんねえわ・・・
WOLが有効の場合はLANコネクタ近くのLEDが電源OFF時も光るみたいなんだが消えてる状態。
BIOSとかOS上の設定確認したが問題ないような・・・そもそも数日前までWOLで起動してていじってないし。
https://wiki.archlinux.jp/index.php/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E8%A8%AD%E5%AE%9A/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88
↑ここにRealtekでWOLの問題が出るみたいに書かれてるのを発見して、マザーはMSIのAM1IでRTL8111みたいなんでこれかと思って、
古いバージョンのドライバ探して入れてみたがデバイスが機能しない状態に。
どうも使ってるNICはRTL8111Gで8111にはいくつかバージョンがあるみたい。
MSIのページからダウンロードできるドライバは7.126.0510.2019で元々入ってたのも同じバージョンだったのでおそらくMSIから落としたのを使ってたと思われるんだが、
RealtekのページにあるRTL8111G対応のWindows7用ドライバの最新バージョンが7.154だったんで、それ落として入れてみた。
結局シャットダウン時にLEDは消えててWOLできない。
Wifiドングルを外したあとに症状が出てるような気はするんだが、作業中にWifiドングル挿してみたけど挿してる状態でもダメ。
わかんねえわ・・・