スーパーカブ エアクリーナーの取り外し
買ったばっかのスーパーカブ(角目50)だが、中華エンジンへの載せ替えに向けてエンジンにくっついてる部品の取り外し。
まずはエアクリーナー。

エアクリーナーの上にゴムのような素材のカバーがついてる。
エアクリーナーをフレームに固定するボルト(両側)に引っ掛けられてるだけなんで、ここを外側に外して上に引っ張るだけで抜ける。

続いてボルトを外す。
六角10mm。

キャブレター固定部分に金属バンドがついている。
画像わかりにくいが車体右側からプラスネジ。
ネジを外したらバンドを広げて引っこ抜く。

エアクリーナー側はゴムのような素材なんで前に引っこ抜く。
外れたらエアクリーナー全体を下に引っ張ると外れた。

作業完了。
まずはエアクリーナー。
エアクリーナーの上にゴムのような素材のカバーがついてる。
エアクリーナーをフレームに固定するボルト(両側)に引っ掛けられてるだけなんで、ここを外側に外して上に引っ張るだけで抜ける。
続いてボルトを外す。
六角10mm。
キャブレター固定部分に金属バンドがついている。
画像わかりにくいが車体右側からプラスネジ。
ネジを外したらバンドを広げて引っこ抜く。
エアクリーナー側はゴムのような素材なんで前に引っこ抜く。
外れたらエアクリーナー全体を下に引っ張ると外れた。
作業完了。
エアクリーナーを外す前にレッグシールドを外さなきゃだが、
先日外したんだがよくわかんなかったんでまとめてない。
ボルトが片側3本の計6本あったが、中間の2本は裏にスペーサーがついててボルトを外すと落っこちるので注意。
スペーサー付きの2本はスペーサーが落っこちてから裏を確認したんだがエンジンヘッドにくっついてた気配。
中華エンジンにも近い位置にボルト穴があるが共通でくっつくのか?
ボルト外したあとの外し方がよくわからなかったんだが、ペダル類に干渉して大きく広げて引っこ抜いたんで、先にペダルを外すべきだった気がする。
先日外したんだがよくわかんなかったんでまとめてない。
ボルトが片側3本の計6本あったが、中間の2本は裏にスペーサーがついててボルトを外すと落っこちるので注意。
スペーサー付きの2本はスペーサーが落っこちてから裏を確認したんだがエンジンヘッドにくっついてた気配。
中華エンジンにも近い位置にボルト穴があるが共通でくっつくのか?
ボルト外したあとの外し方がよくわからなかったんだが、ペダル類に干渉して大きく広げて引っこ抜いたんで、先にペダルを外すべきだった気がする。