ジャンル不定の日記です。

BusyBoxは標準でdepmodが無効だった

作成中のOrange pi R1用OSでwlan0を出すために8189es.koをビルドして入れたんだが、depmodが無かった。

というわけでbusyboxだけmakeしようとしたんだが、limits.hがないとか怒られた。
Buildroot使うとビルドできるのになんでー
って感じだが、BuildrootのMakefile見たら、
$ make ARCH=arm CROSS_COMPILE=arm-none-eabi- busybox
すればbusyboxだけBuildrootで作れそう?
というわけでやったらできた。
package/busybox/busybox.configで
CONFIG_DEPMOD is not set
のところを
CONFIG_DEPMOD=y
にしたらoutput/target//sbin/depmodがoutput/target/bin/busyboxへのリンクになってた。

sdイメージの方にbusyboxコピーしてlnでdepmod作ったらできた。
wlan0も無事出てきた。
/bin/busyboxはsビットがついてるので消えないように。

容量もっと小さくしたくはあるが、16MBに収まりそうだからとりあえずこれでoverlayfsとSquashfsでのブートを試してみるかな。
まず今の構成でinitramfsやってみるか・・・