ジャンル不定の日記です。

Orange Pi R1届いた

Orange Pi R1届いた。

で早速miZy試してみようと思った。
ググると、SPIへ書き込みしてる人はSDブートのOSからflashromというコマンドで書き込んでた。
なので、いったんSDにArmbianを入れて起動してからやろうとした。

LANケーブルでつないでSSHで操作してる人が多いような印象だったが、
元々手持ちのUSBシリアルケーブルを使うつもりだったので探したがなかなか見つからない。
USBに4pinのケーブルがついてるやつを発見したんで、これだ!
思ったのだが、このケーブル、オスピンが出てるのだが、orange piの端子もピンだからソケットじゃないとつながらない・・・
両メスのケーブルとか見つからなかったが、オスメスのケーブルは見つかったのでブレッドボードを介して接続することにした。
が、ケーブル挿しても何もデバイス出てこない・・・
長いこと使ってなかったし、ぶっ壊れてんのか?

かなり時間を費やしたが、諦めてAmazonでケーブル注文した。
150円くらいから売ってるが、急ぎなんでAmazon発送の312円のケーブルにした。

PCのUSBポートでも起動してるぽかったのでOTGで接続も試したが、OS入りのSDをつなぐと何もデバイス出てこない。
SDを入れずにPCとつなぐと、
$ lsusb
Bus 004 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
Bus 006 Device 002: ID 03eb:3312 Atmel Corp. 4-Port Hub
Bus 006 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
Bus 003 Device 002: ID 07cc:0360 Carry Computer Eng., Co., Ltd Winter Ver1.3  
Bus 003 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
Bus 005 Device 002: ID 1f3a:efe8 Onda (unverified) V972 tablet in flashing mode
Bus 005 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
Bus 002 Device 001: ID 1d6b:0003 Linux Foundation 3.0 root hub
Bus 001 Device 005: ID 248a:8366 Maxxter Wireless Optical Mouse ACT-MUSW-002
Bus 001 Device 004: ID 046d:c52b Logitech, Inc. Unifying Receiver
Bus 001 Device 003: ID 05e3:0608 Genesys Logic, Inc. Hub
Bus 001 Device 002: ID 03eb:3312 Atmel Corp. 4-Port Hub
Bus 001 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
何故かONDAのタブレットが出てきた。
OS入りのSDを入れた状態だと出ない。
SDに入れたOSを経由せずともLiveSuitでFlashできそうな感じ。
だが、LiveSuitは専用のイメージに変換しないと焼けない気配がしたので難易度高そうなのと、
焼いたところで結局シリアルケーブルが無いと操作できない。

元々持ってたケーブルは、
シリアル変換ケーブルじゃなくて ケース裏からピンヘッダーを取るケーブルとかだったかも・・・
とすればどっかにケーブルあるはずだが見つからない・・・

あと、ST-Linkとかも届いたんでSTM32とか秋月で注文した。