ジャンル不定の日記です。

Kindleパーソナル・ドキュメントサービスでコミックのまとめ

またKindleパーソナル・ドキュメントサービスにコミック送信してたんだが、
kindlegenで.mobi作るとサイズが倍になっちゃう問題の解消で作業手順変更したんで、まとめ。

まず、前回に続き、calibreでコミックの.mobi作れないか調べたが、
どうも、calibreで.mobi解析したり書きだすときに、<meta>が消されちゃうようで、どうにもならない感じ・・・
で、やはり前回と同じでepubを作って分解して<meta>を挿入して再構築。
kindlegenで.epubを.mobiに変換。
その後に、kindlestrip.pyってスクリプトを拾ってきて使う。
kindlestrip.pyは、kindlegenで作った.mobiから不要な元データを消してくれる。


使うもの。
  • mogrifyコマンド (graphicsmagick-imagemagick-compatかimagemagickをインストール)
  • calibre
  • kindlegen (Amazonから拾ってくる)
  • kindlestrip.py (ググって拾ってくる)


元データはjpgをまとめてzipにした圧縮ファイルだが、
kindleパーソナル・ドキュメントサービスには50MBまでしか送れず、総容量も5GBと少ないのでサイズを小さくしないといけない。
200ページ程度のグレースケールのコミックなら、縦800pxなら余裕で収まる。
zip内の画像をフォルダに解凍し、フォルダに移動して、
mogrify -resize 560x800 *.jpg
の様な感じで丁度いい感じのサイズを指定して小さくする。
この際、見開きのページが1枚のjpgになっているデータの場合、
calibreのコミック入力の設定で「右から左」にチェックしておくと自動で分割してくれるが、
その機能を使う場合は楯に合わせる必要があるので、
mogrify -resize x800 *.jpg
の様な感じで縦だけ指定してリサイズすると良いと思う。


画像のリサイズができたら、
calibreで読み込むための.cbzにする。
.cbzは画像ファイルをまとめて.zip化したものの拡張子が違うだけ。


calibreは、
設定→共有→書籍情報のダウンロード→Amazon.com
を「日本」に変更しておくとISBNからの書籍情報の検索を日本のAmazonからやってくれるので設定しておく。
.cbzを読み込んで、
「書籍を編集」でISBNを入力して「書籍情報をダウンロード」をすると書籍情報の自動入力ができる。

書籍情報の入力が終わったら、
「本を変換」で出力フォーマット「EPUB」で.epubを作る。
ファイルはClibreライブラリに出来上がる。
結構時間かかる。

.epubができたら、
書籍の調整→書籍の分解
を行い、
展開された.epub内の content.opfの<metadata>内に、
<meta name="fixed-layout" content="true"/>
<meta name="original-resolution" content="560x800"/>
<meta name="RegionMagnification" content="true"/>
<meta name="primary-writing-mode" content="horizontal-rl"/>
<meta name="book-type" content="comic"/>
こんな感じでメタデータを書く。
特に重要なのが"primary-writing-mode"で、"horizontal-rl"にすると右から左になる。
"fixed-layout"付けないと多分上下に余白ができちゃう。
"RegionMagnification"は多分ダブルタップのズーム機能。
"original-resolution"は必須項目みたいなんでつけた。大体の画像サイズ。
"book-type"は"comic"にするとコミックに必要のない機能がリーダーで使われない。
って感じぽい。
できたら、「書籍の再構築」で.epubを作り直す。


これで右から左のコミックの.epubができるんで、kindlegenのフォルダにコピーする。
./kindlegen filename.epub -c0 -verbose -locale ja
こんな感じでkindlegenを使うと、.mobiが出来上がる。
パラメータ無しで実行するとヘルプが出ます。
出来上がった.mobiは不要な.epubを内包するので2倍程度になります。

kindlestrip.pyをkindlegenと同じフォルダに置いて
./kindlestrip.py filename.mobi filename.mobi
って感じで実行すると不要な.epubが削除されてサイズが半分に。
こちらもパラメータなしで実行するとヘルプが出ます。

この手順めんどいんで、
#!/bin/sh

./kindlegen "$1.epub" -c0 -verbose -locale ja
./kindlestrip.py "$1.mobi" "$1.mobi"
rm "$1.epub"
こんな感じのシェルスクリプトでまとめてやることにした。
これも同じフォルダに置いて、
./kindlegen filename
拡張子なしのファイル名を入力で.epubから.mobi作ってサイズ減らして元の.epub削除。


calibreもコマンドラインで使えるアプリみたいなんだが、GUIのが使いやすいかな。
メール送信機能も付いてるみたいなんで直接kindleに送れるみたいなんだが、
kindlegenで作った.mobiまた読み込ませるのもどうかと思うんで、Thunderbirdで送った。

「ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章~紋章を継ぐ者達へ~」も読みたい!

最近kindleで「ブラッディ・クロス」読書中だが、
「ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章~紋章を継ぐ者達へ~」も未読分発売されてるから読みたい!
けど、スクエニのコミック、全部定価でたけえよ・・・
てか、咲とかバンブーブレードBなんかも読みたいし、ガンガン好きだなw

kindle日本きてから一気に本買いすぎだし、
とりあえずパーソナル・ドキュメント化して既読分読みなおすして暇潰すかな・・・
パーソナル・ドキュメントめんどいけど、作業で暇つぶしにはなるw
圧縮仕様がわかれば、CBZを一発kindle化するツールでも作りたいとこだが、.mobi仕様がよくわからん。

ブラッディ・クロス5巻買いました

kindleで先日4巻まで購入してたブラッディ・クロスの5巻買いました。



今回も600円。
マジ高すぎ・・・

4巻では、日向が実は続がアルカナに送ったスパイで、尚は皐が続側に送ったスパイだった!
って事が読者はわかった状態だったが、
5巻では情報がもれてることからお互いスパイがいることに気づく。

第4の遺産は続陣営の尚と花村が入手していたが、
尚はスパイだから、わざと皐陣営の桃瀬に奪われる。
けど、桃瀬は同盟中のアルカナに奪われて、第4はアルカナに。

第3は続陣営とアルカナが半々だが、日向がスパイだから続陣営はいつでも取り返せるとのこと。

第5は皐が所有。

という状況だが、皐とアルカナが不和ということで続がアルカナと交渉して、
第4の遺産と対堕天使用の遺産を交換へ・・・
ということなんだが、アルカナが対天使用の遺産を持ってるのでヤバイ!
という情報を日向が続に伝えようとするが、スパイなのがバレて捕まる。
片腕負傷してなんとか情報は伝えるが、
第4の遺産入手の機会を逃したくない続は交渉へ。

ここらまで、ほとんど月宮登場しないんだが、
出てきてからは、対天使用の遺産を奪って、第3の遺産も入手しての大活躍!
続陣営が対天使用の遺産を入手したことで交渉も成立して第4の遺産も入手。
第4の遺産を続に渡したことで、皐とアルカナは同盟破綻。
逆に続陣営が有利になったことで、敵の敵では味方で続陣営とアルカナが同盟に・・・

巻末では月宮と同じ烙印を持つ謎の堕天使"常磐"が新登場!
今回は巻末でも月宮生存w
けど、日向と尚が死亡中w
まあ、死体もないみたいで、どう考えても生きてるけど。

簡単にまとめると、奪い、奪われ。
ですね。


続きも読みたいけど、600円たけえよ・・・

Kindleパーソナル・ドキュメントでコミックできたー

朝からハマってたが、やっと右から左のコミックでKindleパーソナル・ドキュメントできましたー。

.mobiを作ってアップするんだが、
使うアプリは、calibreと、kindlegenってAmazon公式のアプリ使った。


まず、calibreで読み込むデータの用意だが、JPEGをまとめたZIPなら拡張子を.cbzに変更するだけで読み込める。
パーソナル・ドキュメントには50MBまでしか送信できず、kindlegenを使うとファイルサイズが倍増するので画像サイズはかなり小さくする必要があるが、mogrifyコマンドを使うと複数のJPEGを一括でリサイズできる。
calibreはPDFも読み込め、convertコマンドで複数のJPEGをまとめてPDF作ることもできるが、
PDF → EPUB → MOBI
だとうまく行かなかった。

PDFの方が楽ではあるが、
CBZから変換したほうがファイルサイズが小さくなりそうでもあるので、CBZの方が良さそう。

参考までに、convertコマンドでPDFなら、
convert -resize 50% *.jpg xxx.pdf
ってすれば、カレントディレクトリの全JPGを50%にリサイズしてPDFにまとめられる。
-resizeの値は、%か、横x縦と、x区切りでpx指定。
縦横どちらか省略すると指定した方に合わせて比率維持。
convertはUbuntuならパッケージマネージャから graphicsmagick-imagemagick-compat を入れれば使える。
imagemagickでもいい。

mogrifyコマンドもconvertコマンドが利用できる環境なら利用できると思われる。
mogrifyコマンドはconvertと違い、元の画像ファイルが上書き更新される。
更新されちゃうんで、やる前にフォルダごとバックアップしておこう。
mogrify -resize 50% *.jpg
ってすれば、ファイル名そのままでリサイズできる。
JPEGのリサイズをしたら、ZIPにまとめて拡張子を.cbzに変更。

画像サイズの指定は、複数の書籍データで統一したほうがいいだろうから、
%指定じゃなくてx800とか600xとか縦横どちらかのpx指定がいいんじゃないかと思う。
kindlegenで.mobiを生成する際に、元のデータまで内包されてしまうようで、ファイルサイズは倍以上になる。
PDFやCBZにした時点で25MBあったら完全にアウト。


次はPDFやCBZをcalibreで読み込み、書籍情報の入力。
CBZから読み込む場合は、入力オプションの設定で出力フォーマットが初期状態でpngになっているので、jpgにしないとファイルサイズが増えちゃうと思われる。
市販書籍のデータなら、ISBNを入力して検索機能を使えば自動で入力終わる。


書籍情報の入力が終わったら、本を変換でEPUBに変換する。

EPUBに変換したら、
書籍の調整 → 書籍の分解
でバラす。
EPUBファイルは画像とテキストをZIPでまとめたファイルで拡張子が違うだけなんで、calibre使わなくてもZIP解凍用のツールでバラすこともできる。

バラしたら、
content.opf
とか、拡張子.otfのファイルがあるが、XMLファイルなんでテキストエディタ等で開いて編集する。

<metadata>内に、
<meta name="fixed-layout" content="true"/>
<meta name="original-resolution" content="550x800"/>
<meta name="RegionMagnification" content="true"/>
<meta name="primary-writing-mode" content="horizontal-rl"/>
<meta name="book-type" content="comic"/>
こんな感じでメタデータを書く。
特に重要なのが"primary-writing-mode"で、"horizontal-rl"にすると右から左になる。
"fixed-layout"付けないと多分上下に余白ができちゃう。
"RegionMagnification"は多分ダブルタップのズーム機能。
"original-resolution"は必須項目みたいなんでつけた。大体の画像サイズ。
"book-type"は"comic"にするとコミックに必要のない機能がリーダーで使われない。
って感じぽい。

修正したら、書籍の再構築でEPUBが完成。


EPUB → MOBI
は、kindlegenで、
./kindlegen filename.epub -c0 -verbose -locale ja
こんな感じ。
-verboseは画面出力だけなんで付けなくてもいい。
-c0で無圧縮。圧縮してもサイズ変わらなそう。

完成した.mobiが50MBを超えていたらアウトなんで、そしたら画像サイズをさらに小さくしてやりなおし。


AmazonのKindleパーソナル・ドキュメントサービスを試してみた

AmazonのKindleに、「パーソナル・ドキュメントサービス」ってのがあって、
手持ちの文書データをアップしてKindleで読めるサービスがあるんで試してみた。

アップできるファイル形式は、
  • Microsoft Word (.DOC, .DOCX)
  • HTML (.HTML, .HTM)
  • RTF (.RTF)
  • JPEG (.JPEG, .JPG)
  • Kindleフォーマット (.MOB, .AZW)
  • GIF (.GIF)
  • PNG (.PNG)
  • BMP (.BMP)
  • PDF (.PDF)
  • TXT (.TXT)
とのこと。
ZIPでまとめてアップすることもできるが、ZIP内の個別ファイルが1つのドキュメントになるらしい。
コミックを登録してみたいが、見慣れた形式だとPDFだね。

というわけで、JPEGをまとめてPDFにするようなツール無いかな・・・
と探してみたが、
convert
ってコマンド使えばいいらしい。
imagemagick
graphicsmagick-imagemagick-compat
のどちらかのパッケージを入れれば使えるようになる。
Ubuntuの公式リポジトリで入れれる。
imagemagickってのはGUIで、 graphicsmagick-imagemagick-compatはコマンドラインツールなんで、graphicsmagick-imagemagick-compatの方入れた。

パーソナル・ドキュメントサービスにはメールにファイルを添付して送るんだが、
容量が50MBまでなんで、通常のコミックデータはリサイズして容量減らす必要があるが、
convertではリサイズしてPDFにまとめるのも一発。

convert -resize 50% *.jpg xxx.pdf
ってすれば、カレントディレクトリの全JPGを50%にリサイズしてPDFにまとめられる。
-resizeの値は、%か、横x縦と、x区切りでpx指定。
縦横どちらか省略すると指定した方に合わせて比率維持。

で、PDFメールで送ってみたが、めっちゃ時間かかる。
30分は超える。1時間くらい見たほうが良さそう。
あと、Gmailだと添付ファイル25MBまでしか送れない。
Send to Kindle for PC
ってPCでメール使わずにアップできるアプリもあるようなんだが、64bitのXPは非対応ぽい。
Send to Kindle for Mozilla Firefox
Send to Kindle for Google Chrome
ってブラウザプラグインもあるんだが、これらのツールは日本アマゾンに非対応で、米Amazon使う必要があるぽい。
まあ、Gmail以外でメールで送った。

Amazonにファイル登録して、Kindleで読んでみたんだが、
一覧に表紙が表示されなくて、日本のコミックだから右から左にページめくりだが、逆。
PDFじゃなくて電子書籍の形式で送らないとダメぽいね・・・

というわけで、電子書籍の形式について調べてみたが、
Amazonに送れるのは .MOB 又は .AZW
調べてみたら、これもUbuntu標準でヨサゲなアプリありました。
calibre
GUIの電子書籍管理ツールで、形式変換とかできる。

calibreの使い方だが、
入力時にコミック入力で右から左の設定ができるが、それ以外で右から左に変換する機能が無さそうなんで、
たぶん、CBZ形式とかコミック形式のファイル形式で入力する必要がありそう。
CBZ形式ってのは、JPEG画像をまとめたZIPファイルの拡張子が違うだけ。
設定 → 入力オプション → コミック入力 → 右から左
をチェックするとページが右から左になる。
出力フォーマットの項目も初期状態でpngになってるが、jpgにした方がコミックなら容量小さくなると思う。

PDF作成の際はconvertコマンドでやったが、このコマンドは入力にワイルドカード使って全部まとめられるが、出力は1ファイルしかできないぽい。
代わりにmogrifyってコマンドってコマンド使うとファイルの上書き更新になるんで、
mogrify -resize 50% *.jpg
ってすれば、ファイル名そのままでリサイズできる。

JPEGまとめてZIP化して、拡張子を.cbzに変更してcalibreで読み込み。
読み込んだら書籍情報の設定だが、ISBNを入力して書籍情報をダウンロードするとほぼ一発。
ファイルタイプをMOBIに変換するとAmazonに送れる。
calibreではAZW3って形式にも変換できるようなんだが、これで送ったらエラーになった。MOBIは送れた。

てな感じなんだが、
Kindleで見ると右から左にならんし、上部にタイトルが表示されちゃって前画面表示にならん・・・
ここらへんもうちょい調べる必要ありそう。

3,4巻も買っちゃった・・・

昨日1,2巻を読んで、続きも読みたかった米山シヲの「ブラッディ・クロス」ですが、
3,4巻も購入しちゃいました。



全部600円。
高すぎ・・・

内容は、
2巻は最後に桃瀬(猫魔族)が日向に化けてて、
日向は敵とつながっているという情報は聞いていたが、まだ敵なのか不確定だからか油断しているところを、
中身が桃瀬だからブスッと刺されて終わり。
主人公の月宮は、1巻も最後に突然殺されたが、2巻の最後も致命傷だったみたい。
だが、神の遺産の力だかなんだか不明だが、
1巻で混血の烙印は解消されたが、また別の烙印に取り憑かれて、3巻ではその影響で復活。
再度取り憑いた烙印を消すための方法を探る感じのお話に。

3巻序盤で、まだ混血の烙印が消えてない新しい混血魔族(尚)と出会って、
純血天使の続、従者の犬(花村)、尚の3人と主人公の月宮の4人
堕天使の皐と従者の猫(桃瀬)
謎の組織アルカナ
の3勢力で、
主人公組の続と、堕天使の皐は神になるために神の遺産を狙ってて、アルカナは目的不明だが堕天使と同盟。
という感じで、2勢力と敵対。
1巻では主人公の相棒になるのかと思ってた日向はアルカナ側で敵。

といった感じで、3、4巻は進んでいくんだが、
それまでの流れ的に無理がある感じはするが、
4巻終盤で判明するが、日向は続が送り込んだスパイで実は味方だったぽい。
というのがわかった直後に、尚は逆に堕天使が送り込んだスパイで実は敵!?

主人公の月宮は1、2巻は死んで終わったが、
3巻は捕まって生贄にされかけて死にかけ。
4巻は死んではないがやっぱやられてるところで終了。
巻の最後には死ぬか死にかけるのが恒例かもw


現時点でKindleストアで売ってるのは4巻までで、続きは来週1/11発売。
続きも読みたいけど、600円高いわ・・・

ブラッディ・クロス2巻も購入した

先ほどkindleで1巻購入して良作ぽかったから続きも購入予定だった「ブラッディ・クロス」ですが、
2巻も早速買っちゃいました。



1巻に引き続き600円。
高いねえ・・・

内容は、
1巻最後で主人公(月宮)と相棒?(日向)は堕天使(皐)に殺されてたが、
数コマであっさり死んでたから幻覚かなんかだと思ってたんだが、
ホントに死んでたらしいw
で、皐の前に戦ってた天使(続)に生き返らせてもらって下僕に。
その後は、生き返らせてくれた続の依頼で神の遺産を集める感じのお話に。


今の時点でKindle版は4巻まで販売されてて、全部で8巻出てて5巻以降のKindleは1/11発売ぽい。
続きも読みたいんだが、600円は高いなあ・・・
8巻買うと4,800円。
一気に買うのはキツイんで、考え中・・・

ブラッディ・クロス買ってみた

この間見つけて面白そうだった、ガンガンコミックスの「ブラッディ・クロス」
今日発売(kindle版が)だったんで早速買ってみた。
著者は"米山 シヲ"って人。



お値段は紙の本と同じ600円。
お高いねえ・・・

先日お試し1話だけ読んでたけど、
天使と魔族の混血の女が主人公のファンタジーバトル系漫画。

キャラ絵はキャプテン翼バリに頭身高くてスタイルいい感じだが、絵は雑な感じで表情が乏しいと思う。
だが、登場人物がみんな腹黒で冷たい感じなんで、表情無いのがいい感じになってると思う。

女主人公と相棒の男が中心で戦う漫画なんだが、
主人公と相棒も含めて、登場人物みんなで騙し合い、奪いあう感じ。

続巻も3巻までかな?kindle版今日発売で、続きも来週発売ぽい。
いい感じの作品だったんで続きも買ってみようと思う。

これ面白そう・・・

Kindleショップで1/4発売だが、ガンガンコミックスの『ブラッディ・クロス』ってコミック面白そう・・・



主人公?
女の子の絵好みな感じ。
1話試し読みしてきたけど、良さそうな感じ。
Amazonのレビューは良くない感じだけど、あれは有名どころしか高評価されないから当てにならんね。

7巻まで出てるぽいけど、1/4に全部発売ぽい。
価格がスクエニ設定で600円もするのが残念・・・

まあ、電子書籍のが紙のコミックより便利と思うし、
電子書籍が普及してくると電子書籍の価格が上がって、
紙の本はコレクター用の、もっと高いプレミア品になっていくんじゃないかと思う。
出版業の参入増えたり、個人出版が盛んになってコンテンツ自体が増えなきゃ価格下がらなそうだね。

19日付でまたKindle追加されてるぽい

19日付でまたKindle追加されてるぽい。

前は「近日発売(30日位内)」「過去7日」「過去30日」の一覧表示へのリンクがKindleストアから簡単に行けたんだが、
最近は新規に電子化されてもわかりにくくなってる。

すべての書籍が電子化されてなくて、電子化されてない書籍でも電子化されたら購入したいタイトルもあるんだから、
新着順の一覧とか、新規追加された書籍が簡単に探せるようにして欲しい。