ジャンル不定の日記です。

注文してたプリンタインク届いた

注文してたEPSON EP-775A用のプリンタインク届いた。
クロネコDM便で12/4に熊谷で12/5に届くものと思ったが12/7に届いた。
届くまでずっと熊谷w


↑クーポンの関係で他所で買ったが、こっちの方が安いしAmazonプライム便で安心な感じ。

早速、黒色だけセットしてノズルチェック。

完璧?
黒のインク残量も満タン表示。

でメインPCのArch Linuxでプリンタ設定だが、インク切れ状態ではうまく行かなかったが、できた。
KDE設定 > プリンター
から設定しようとすると自動検出してくれなくてプリンターのアドレスもわからない。
アプリケーション > 設定 > プリンター
から設定すると、

↑これUbuntuのやつと同じと思うのでGTKアプリ?こっちだと検出できる。
何かアプリ入れる必要があると思うが、print-manager か system-config-printer のどっちかと思う。

↑ネットワークプリンターでIPアドレスだけ入れてFind。

↑多数出てくるが、EP-775Aと出てるLPD/LPRのやつ。
IPPとかも出てくるがIPPでは印刷できなかった。

そしてテスト印刷したのだが、

なんか変・・・
クリックポストの印刷もしてみたが、バーコード部分にマゼンダが混じってる感じでバーコードスキャンもできなかった。

1回ヘッドクリーニングやってみたら若干改善した感じだったのだが不完全で、再度クリーニングしたらマゼンダインク切れ警告が出て印刷結果も悪化。
完全インク切れではないようでクリーニング可能だったのでもう1回クリーニングして、LC(ライトシアン?)もインク切れで黄色も残りわずかに。
全部交換しちゃったほうが良いと判断したのでM,LM,LC,C,Yの5色も交換した。
交換してクリックポストの印刷したらきれいに印刷できた。


↑その後のテスト印刷。


中古プリンタ買った場合、インク残量あってもインクは使えないと思ったほうが良いのかな?
黒だけ購入も考えたが、全色買っておいて良かった。
まあ、900円で買ったジャンクプリンタで無事にクリックポストの印刷ができそうで満足。
廃インク吸収パッドも含めてクリーニングして使うからインクは純正品の必要はまったくないので1個100円くらい。

EP-707Aはプリンタ設定からインク残量確認できるのだが、この機種は確認できない。
ブラウザからプリンタのアドレスに接続すれば見れるのでPCで確認する方法がまったくないわけではない。

あと、AndroidのEPSON 印刷サービス プラグイン対応機種でプリンタのファームウェアも最新に更新しているのだが、プリンタの検索中のまま終わらない。
放置できる時にまたやってみる。
PCで印刷できればいいけど。


[追記]
AndroidのEPSON 印刷サービス プラグインだが、できた。
前にEP-707Aで設定してONのままだったが、1台しか設定できないみたい。
別のプリンタに接続するには、一度OFFにしてからONにする必要があるぽい。
OFF→ONしたら一瞬で検索終わった。
Epson iPrintというアプリもあって、別のアプリに印刷機能を提供できるものでは無さそうだがこちらはスキャンも出来るぽい。
印刷サービス プラグインはスキャンはできないぽい。
専用アプリ入れたくはないからプラグインの方にスキャン機能もあれば良いんだが・・・