ジャンル不定の日記です。

思ったより早く復旧できた

PCの復旧作業は完全復旧レベルまで行くのはかなり時間かかると思ったが、
1日でほぼ完全状態だ。
元のext4領域が普通に読み込めたのが大きい。

今回のディスクは1TBもあるんで、(前のは320GB)
パーティションは、
330GB ext4
330GB ext4
330GB ext4
残りスワップ
にした。
2番目と3番目は今は使ってない。
デュアルブートかデータ領域にすると思うが、
1パーティションでも前のディスク全体に匹敵するんで、
前のfat領域のデータも1番目のパーティションに移した。
古いディスクは怪しいから必要になったら完全初期化しちゃいたい。

前は、
NTFS 100GB  WindowsXP
ext4 100GB Linux
FAT 100GB 共有データ領域
ってなっててデュアルブートだったが、
今回は先にLinux入れたから、後からWindows入れてデュアルブートはやめたほうが良さそう。
Win入れるなら、古いディスクをパーティション分けずに初期化して入れるつもり。
というか、今入れる必要もないから、その時にはSSDにしてそう。

新しいディスクの2番目以降のext4は、
別のディストリビュージョン入れたりするのに使うかな。


復旧作業の方は、
ゲーム系除いては個人部分はほぼ終わった気がする。
日本語入力が前はSCIMだったが、iBusになったが、こっちのが良さげかも。

あとはapacheとfstabとかだが、
fstabはシステムパーティションだけで容量大きいからマウントしなくていいかも。
apacheは必要になったら設定する。