UMA Frame Buffer Size 変えてみた
先日USBメモリをストレージとしてサブPC用意したが、
以前はAMD 790GXのマザー使ってたけど画面出力できなかったのでAMD 780Gのマザーに格下げしてる。
790GXはDDR3で780GはDDR2のマザーなんで不要メモリ使えていい気もするが、DDR2は2GBが4枚手持ちあったが、うち2枚は装着すると780Gの方でも画面出力できなかった。
BEEP用スピーカーつけてないので確認できないが、メモリエラーで起動自体してないのかも。
というわけでメモリは2GB2枚の4GB搭載だったのだが、かんぱに☆ガールズ起動しててメモリ不足でシステム全体フリーズした。
画面サイズも900x590とか大きくないブラウザゲームなのにメモリ無駄遣いしすぎ・・・
以前はAMD 790GXのマザー使ってたけど画面出力できなかったのでAMD 780Gのマザーに格下げしてる。
790GXはDDR3で780GはDDR2のマザーなんで不要メモリ使えていい気もするが、DDR2は2GBが4枚手持ちあったが、うち2枚は装着すると780Gの方でも画面出力できなかった。
BEEP用スピーカーつけてないので確認できないが、メモリエラーで起動自体してないのかも。
というわけでメモリは2GB2枚の4GB搭載だったのだが、かんぱに☆ガールズ起動しててメモリ不足でシステム全体フリーズした。
画面サイズも900x590とか大きくないブラウザゲームなのにメモリ無駄遣いしすぎ・・・